Diary 2016. 11
メニューに戻る
11月16日(水)   今日の給食

パン
ぽんかんジャム
カレーポトフ
白菜とりんごのサラダ
チーズ
牛乳

ポトフとは、フランスを代表する家庭料理です。ポは鍋、フは火という意味で、鍋と火という料理名です。大きめの鍋に肉のかたまりと、大きく切った野菜を入れ、じっくり煮込んで作ります。日本の「おでん」と似ていますね。うま味のでた煮汁は、スープとして飲んで、肉や野菜はマスタードなどをつけて、食べるそうです。野菜をたくさんとることができ、体も温まる、冬にぴったりの料理です。今日はカレー味にアレンジしました

11月17日(木)   今日の給食

ごはん
くじらの竜田揚げ
大根とれんこんの甘酢あえ
かきたま汁
牛乳

山口県では昔から鯨漁が盛んで、捕鯨基地もあり、学校給食には、鯨がたびたび出ていました。今では家庭でも、給食でも鯨を食べる機会が少なくなりました。鯨は捨てるところがほとんどなく、日本人にとって、大切な栄養源であり、生活に欠かせない生き物だったため、とても大切に扱っていました。
 今は、鯨を捕ることが禁止されていますが、調査のためにとられた鯨を食べる事ができます。日本人が大切にしてきた鯨です。感謝していただきましょう。

11月18日(金)   今日の給食

わかめごはん
鶏だんご汁
けんちょう
みかん
牛乳

けんちょうは、山口県で昔から食べられている郷土料理で、旬の大根を使った冬の料理です。5月に5年生に食生活アンケートをしましたが、「郷土料理を知っていますか?」という質問に、「知らない」と答えた人が半分以上でした。最近は家庭で食べる機会も少なくなってきているようです。給食では地元に伝わる郷土料理も紹介していきますので、今日を機会に、山口県を代表する郷土料理のけんちょうを覚えてくださいね。

今日は1年生が「昔の遊び」を地域の方に教えていただきました。
そのあと教室で、給食を一緒に食べていただきました。

11月21日(月)   今日の給食

ごはん
さんまの竜田揚げ
ほうれんそうのごまあえ
みそ汁
牛乳

今日は、「まごはやさしい」献立の日です。
 「ま」は豆や大豆製品、「ご」はごまなどの種実、「は」はわかめなどの海そう、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ、「い」はいもです。
 今日の給食には、これらの材料がすべて入っています。
日本人は、昔から「まごはやさしい」食材を中心とした和食を食べてきたので、健康で長生きと言われています。体によい和食を、すすんで食べましょう。

11月22日(火)   今日の給食

ポークカレーライス
シーザーサラダ
牛乳

規則正しい食生活は、朝食から始まります。みなさんは朝ごはんをきちんと食べていますか。朝ごはんを食べると、3つのスイッチが入り、ねむっていた体を目覚めさせる働きがあります。まず、ごはんやパンで、頭を目覚めさせ、肉・魚・卵・豆類などで、体を目覚めさせます。そして野菜や果物で、おなかを目覚めさせるのです。バランスのとれた朝ごはんを食べて、1日をスタートさせ、規則正しい食生活を送りましょう。

11月24日(木)   今日の給食

マーラーカオ(中華風蒸しパン)
長崎皿うどん
ゆずの香りあえ
ヨーグルト
牛乳

今日は長崎県の料理です。皿うどんは、ちゃんぽんとならび、長崎県の代表的な料理です。袋を開ける前に、麺をくだいてから、あんかけの具と混ぜて食べましょう。
 マーラーカオは、中華風の蒸しパンです。給食室で手作りしています。普通の蒸しパンと違って、ごま油で香りをつけ、しょうゆで色づけしてスチームオーブンで蒸しました。お味はいかがですか?

11月25日(金)   今日の給食

秋の実りごはん
鮭の塩焼き
けんちん汁
りんご
牛乳

秋の実りごはんは、栗やさつまいも、しめじ、干ししいたけなど、秋の食材が満載です。味付けした具と、ごはんをよく混ぜて食べましょう。
りんごのおいしい季節になりました。
 山口市では、阿東町がりんごの産地として有名です。
 りんごには、おなかのそうじをしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。りんごは皮に栄養とおいしさがたっぷりなので、よく洗って、皮ごと食べるとよいそうです。

11月28日(月)   今日の給食

ごはん
すきやき
酢の物
みかん
牛乳

今日の給食は、家庭でもおなじみの「すきやき」です。さて、みなさんはこの料理を、なぜ「すきやき」というか知っていますか?好きなものを入れて食べるから、「すきやき」というようになったわけではありません。農作業で畑を掘るときに使っていた、「鋤(すき)」という道具を火にかけて、その上で、鶏肉や鴨の肉を焼いて食べたのがはじまりで、「すきやき」というようになったそうです。今では、牛肉を入れて食べるのが一般的です。

11月29日(火)   今日の給食

ごはん
白身魚のチリソース
大根の中華あえ
ビーフン汁
牛乳

ビーフンは、お米の粉から作られた麺で、中国や台湾など、アジアを中心によく食べられています。もともと余ったお米を粉にして、長く保存できるようにと作られたものです。栄養的には、お米とほぼ同じなので、ビーフンだけで食べるよりも、肉や野菜など他の材料と組み合わせて食べると、栄養のバランスがよくなります。今日はいろいろな食材といっしょにスープにしています。

11月30日(水)   今日の給食

パン・チョコジャム
さつまいもシチュー
ひじきサラダ
手作りりんごゼリー
牛乳

今日はゼロの日です。残さいゼロをめざして、残さず食べましょう。
 今日は秋の味覚のさつまいもをシチューに入れています。さつまいもは、2年生の畑でも育てていましたね。さつまいもは、天ぷらや、大学いも、汁物などいろいろな料理や、スイートポテトなどのお菓子にも使われます。今日のような洋風の料理にも合いますね。
 いろいろな料理法がありますが、ゆでたり、ふかしたりするより、じっくり火を通す焼きいもが、一番甘みがあって、おいしいそうです。

Page: | 1 | 2 |
2016/11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
前月   翌月

- Diary Note -