Diary 2016. 12
メニューに戻る
12月1日(木)   今日の給食

ごはん
ちりめんふりかけ
おでん
ゆずきちあえ
牛乳

おでんは室町時代に生まれ、豆腐を串にさして焼き、みそをつけて食べる、今の田楽のことをおでんと呼んでいました。その後、こんにゃくやさといも、あゆなどを同じように食べるようになり、魚は「魚田(ぎょでん)」、こんにゃくやさといもなどは「おでん」と呼ぶようになりました。江戸時代には煮込むようになり、今の「おでん」の形になりました。それから、大根やちくわなども入れるようになりました。寒いときは、体が温まりますね。

12月2日(金)   今日の給食

豚玉どんぶり
おかかごま酢あえ
りんご
牛乳

みなさんは食事の前の手洗いに、どのくらい時間をかけていますか?「水が冷たいから、手をぬらすだけ」という人はいませんか?指の間、つめの中、手の甲、手首など、すみずみまでしっかり洗うと30秒以上かかります。かぜやインフルエンザの予防のために、また、ノロウイルスによる食中毒予防のためにも、しっかり手を洗いましょう。洗い終わったら、清潔なハンカチでふいてくださいね。

12月5日(月)   今日の給食

ごはん、ゆかり
山頭火鍋
大豆の五目煮
みかん
牛乳

今日は山頭火鍋です。この鍋は山口市の小郡地域の郷土料理です。種田山頭火は小郡にゆかりの深い人で、全国を旅しながら、自由な俳句をたくさん残しています。山頭火が、ふしの川にいた鴨を使って鍋料理をしたというのにちなんで、この名前がつきました。小郡地域のイベントでは、よく山頭火鍋がでます。今日の鍋には合鴨でつくった肉団子が入っています。郷土の味を、味わいましょう。

12月6日(火)   今日の給食

チキンカレーライス
アーモンドサラダ
牛乳

かぜの原因の多くは、ウイルスによるものです。かぜのウイルスは、鼻やのどの粘膜から体の中に入り、悪さを始めます。そのため、かぜを予防するには、粘膜を強くすることが大切です。色の濃い野菜にはビタミンAが多く、粘膜を強くする働きがあります。色の薄い野菜や果物にはビタミンCが多く、体内に侵入したウイルスと戦って、病気に対する抵抗力を強めます。寒い冬を元気に乗り切るために、野菜や果物をしっかり食べましょう。

今日は2年・3年・6年生の持久走大会でした。
おつかれさまの意味をこめて、ミルメーク(コーヒー牛乳の素)がつきました。
みんなよくがんばりました!
おつかれさまでした。。。

12月7日(水)   今日の給食

食パン
肉だんご入りミネストローネ
ポテトサラダ
牛乳

小学生の時期は、丈夫な骨づくりをする時です。骨作りに必要なたんぱく質と、カルシウムをたっぷりとって、貯金することで、年をとった時にも、丈夫で健康な骨で過ごすことができます。骨の量は30歳を過ぎると、少しずつ減っていきます。それまでに、骨の量を増やしておくことがとても大切です。今日から、骨の貯金を始めましょう。ヨーグルトなどの乳製品は、手軽に、たくさんのカルシウムをとることができるので、毎日の食生活の中に、取り入れていきましょう。

今日は1年、4年、5年生の持久走大会でした。
おつかさまの意味をこめて、ミルメーク(コーヒー牛乳の素)がつきました。
みんなよくがんばりました!
おつかれさまでした。。。

12月8日(木)   今日の給食

ごはん
さばのねぎソースかけ
小松菜とひじきのあえもの
さといものみそ汁
牛乳

今日は、「まごはやさしい」献立の日です。
 今日のみそ汁には、さといもが入っています。さといもは「子いも」がたくさんできるので、縁起のよい食べ物といわれています。皮をむくと、ヌルヌルしていますが、このヌルヌル成分には、胃腸を保護したり、血液をサラサラにする働きがあります。また、土の中にできるいもは、体を温める食べ物といわれ、冬を元気に過ごすために欠かせない食品です。

12月9日(金)   今日の給食

ごはん
八宝菜
シュウマイ
春雨の酢の物
牛乳

今日の八宝菜には白菜が入っています。白菜は中国が原産の野菜で、2000年以上も前から栽培されています。英語では「チャイニーズ・キャベッジ」と呼ぶそうです。日本では、大根に次いで2番目に多く作られています。白菜は、体の調子を整える働きのあるビタミンCが多く、かぜをひきにくくしたり、肌をきれいにしたりします。冬を代表する野菜で、鍋物に入れたり、漬物にすると、たくさん食べることができます。これから寒くなって霜が降りると、甘みが増して、ますますおいしくなります。

12月12日(月)   今日の給食

ごはん
肉じゃが
五色あえ
りんご
牛乳

りんごのおいしい季節になりました。今日は「サンふじ」という品種です。りんごには、ペクチンという、おなかの調子を整えてくれる、食物繊維がたくさん入っています。ペクチンは、皮の部分に多いので、よく洗って、皮ごと食べましょう。またりんごには、カリウムという無機質も多く含まれています。カリウムは、体の中の余分な塩分を体の外に出す働きがあり、生活習慣病を予防します。

12月13日(火)   今日の給食

ごはん
とんとんれんこん
はなっこりーのごまあえ
豆腐汁
牛乳

今日は、みなさんの大好きな「チキンチキンごぼう」をアレンジしてみました。いつもは、鶏肉とごぼうが入っていますが、今日は豚肉と、今が旬の野菜のれんこんを入れてみました。豚という字を「とん」と読むので、「とんとんれんこん」という名前がついています。れんこんは岩国の生産者の方から送ってもらっています。れんこんの歯ごたえを楽しみながら、よくかんで食べてください。

12月14日(水)   今日の給食

パン・いちごジャム
鮭のクリームスパゲティ
ひじきと冬野菜のサラダ
手作り豆乳コーヒーゼリー
牛乳

今日は給食室で手作りしたコーヒーゼリーです。手作りゼリーは、カップを880個並べ、ゼリー液を作って、ひとつずつカップに注いで冷やすので、とても手間がかかります。今日は、みなさんの大好きな「ミルメーク」と豆乳を入れて、新しい味に挑戦しました。牛乳の代わりに、大豆からとれる豆乳を使っているので、牛乳アレルギーのある人もみんなと同じものを安心して食べることができます。味の感想も聞かせてくださいね。

Page: | 1 | 2 |
2016/12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前月   翌月

- Diary Note -