Diary 2015. 6
メニューに戻る
6月15日(月)   今日の給食

ごはん
マーボーじゃがいも
にらともやしの中華あえ
県産みかんゼリー
牛乳

今日のあえ物には「にら」が入っています。にらは、中国から日本へ伝わり、古くからお腹(なか)の調子を整える薬として利用されていました。独特のにおいのもとは、ねぎやたまねぎと同じ成分で、消化を助け、胃腸を整える働きがあります。また、肉や魚の臭みを消す働きもあります。ビタミン類がたくさん含まれ、栄養満点の野菜です。特に中華料理にはかかせない食材で、ギョーザや、レバニラ炒めなどによく使われています。にらのにおいは、食欲を増進し、これからの暑い時期を乗り切るにはぴったりです。

6月16日(火)   今日の給食

ごはん・県産のり佃煮
豚肉の香味炒め
はもつみれ汁
オレンジ
牛乳

今日のお汁に入っているだんごは、「はも」という魚のすり身が使われています。「はも」はするどい歯をもっていて、暴れん坊の魚ですが、味はたんぱくで、やわらかいのが特徴です。骨が多いので「骨切り」という作業をしてから、湯引きや、フライにされることが多いです。すり身にしてだんごにすると、かまぼこのような食感になります。山口県は徳島県に続き、全国で2番目に「はも」がたくさん獲れます。ほとんどは、関西地方へ送られ、夏の風物詩として好まれています。

6月17日(水)   今日の給食

背割りパン
焼きそばスパゲティ
トマトのサラダ
チーズ
牛乳

トマトの原産は、南米のペルーです。江戸時代に日本へ伝わりましたが、当時は観賞用で「赤なす」と呼ばれていました。実を食べるようになったのは、戦争が終わってからです。今では一年中食べることができますが、トマトの旬は夏です。太陽の光をいっぱい浴びて、真っ赤に熟れたトマトは、甘くて栄養がつまっています。ヨーロッパでは「トマトが赤くなると、医者が青くなる」ということわざもあるくらいで、トマトは医者いらずの健康食品です。

6月18日(木)   今日の給食

ごはん・ごま高菜
親子煮
きゅうりとわかめの酢の物
牛乳

今週は、地場産物利用週間です。山口県でとれたいろいろな食材を、使っています。お米は山口県内でとれた「ひのひかり」という品種です。毎日飲んでいる牛乳や、豚肉・鶏肉、卵も山口県産です。豆腐は、山口県産の大豆を使っています。パンも山口県でとれた小麦粉と米粉から作られています。今日の「ごま高菜」の高菜も山口県産です。今週は、地元のものが満載です。いくつあるか数えてみましょう。

6月19日(金)   今日の給食

ごはん
県産カレイのから揚げ
ほうれんそうのごまあえ
豆乳みそ汁
牛乳

毎月19日は「食育の日」、毎年6月は「食育月間」です。体や心の健康は、毎日何をどう食べたかで決まります。毎日の食事や、正しい生活習慣の積み重ねが、将来を健康に過ごすことにつながります。毎日の給食を通して、食と健康についての知識を身に付けましょう。また、この機会に、食べることの大切さについて考えてみましょう。

6月22日(月)   今日の給食

中華どんぶり
春雨サラダ
グレープフルーツ
牛乳

グレープフルーツのグレープは「ぶどう」という意味です。ぶどうの房のように集まって実るので、グレープフルーツという名前がついたそうです。アメリカの東部にあるフロリダで、世界の約70%を生産しています。日本では気候が合わないので、あまり栽培されていません。グレープフルーツはビタミンCが多く、1/2個で一日に必要なビタミンCがとれます。独特の酸味と苦味がありますが、食欲を刺激し、暑さによる疲れを回復するクエン酸もたっぷりで、夏にはもってこいの果物です。

6月23日(火)   今日の給食

ごはん
鶏肉のさっぱり煮
ゴーヤチャンプル
もずくスープ
牛乳

ゴーヤというと沖縄の食べ物というイメージですが、最近は「緑のカーテン」として植えているところも多く、あちこちで見かけるようになりましたね。ゴーヤの旬は夏真っ盛りの8月です。イボイボのある見た目や、独特の苦味で、苦手な人が多い野菜ですが、ビタミンCやカロテンが多く含まれていて、夏バテを予防し、疲れをとる効果があります。種のまわりの白い部分が苦いので、スプーンなどで取り除き、しっかり火をとおすと苦味がやわらぎます。これからの暑い季節に積極的に食べたいですね。

6月24日(水)   今日の給食

アップルパン
ヤンググラタン
野菜スープ
青梅ゼリー
牛乳

梅の花は、まだ寒い2・3月ごろに咲き、実は、6月の梅雨の時期に収穫します。梅は昔から薬として使われてきました。おなかが痛いときには梅干を食べたり、梅ジュースを飲んだりします。また、梅には強力な殺菌力があり、食べ物が腐るのを防ぐ働きがあります。日本は湿気が多いので、お弁当のごはんの上に梅干をのせるのは、物が腐らないようにという、昔の人の知恵です。また、梅のすっぱさのもとになるクエン酸は、疲れをとる働きがあります。これからの暑い時期にはかかせない、日本の伝統食品です。

6月25日(木)   今日の給食

ごはん
わかめのジュージュー
あじの甘酢かけ
豆腐汁
牛乳

今日は「わかめのジュージュー」というおもしろい名前の料理がありますね。これは、わかめを炒めた時にジュージューという音がするので、この名前がつきました。わかめのほかに、しらす干し、ごま、かつおぶしなどが入っています。
 蒸し暑くなって、食欲の落ちる時期ですが、カルシウムたっぷりのふりかけをかけて、ごはんをしっかり食べましょう。

6月26日(金)   今日の給食

夏野菜カレー
カリカリじゃこのサラダ
冷凍みかん
牛乳

今日は夏野菜カレーです。今から旬を迎える、なすやかぼちゃ・トマトが入っています。夏野菜には、暑さに負けないように助けてくれるビタミンがたくさん入っていて、栄養満点です。
 カレーには香辛料がたくさん入っていて、食欲がわく香りがしますね。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。

Page: | 1 | 2 | 3 |
2015/6
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
前月   翌月

- Diary Note -