Diary 2015. 12
メニューに戻る
12月15日(火)   今日の給食

ごはん・味付けのり
肉じゃが
五色あえ
みかん
牛乳

みかんの旬を迎えました。山口県では、周防大島や下関などの暖かい海沿いの斜面で、おいしいみかんが作られています。今ではいろいろな種類のみかんが出回っていますが、いつもみなさんが「みかん」と呼んでいるものは、「うんしゅうみかん」という種類です。
みかんは秋に収穫され、冬の間食べられています。ビタミンCがとても多く含まれていて、3個くらい食べれば、一日に必要なビタミンCをとることができます。

12月16日(水)   今日の給食

食パン
肉だんご入りミネストローネ
ポテトサラダ
りんご
牛乳

かぜの原因の多くは、ウイルスによるものです。かぜのウイルスは、鼻やのどの粘膜から体内に入り、炎症を起こします。そのため、かぜを予防するには、粘膜を強くすることが大切です。粘膜を強くするためには、レバーや緑黄色野菜に多く含まれる、ビタミンAがとても効果的です。また、ビタミンCは、体内に侵入したウイルスと戦う白血球を強くしたり、病気に対する抵抗力を強めるので、かぜ予防に効果的です。寒い冬を元気に乗り切るために、野菜やくだものをしっかり食べましょう。

12月17日(木)   今日の給食

ごはん
さんまのゆずみそ煮
かみかみあえ
鶏だんご汁
牛乳

今日の鶏だんご汁には、かぼちゃが入っています。昔(むかし)から冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないとか、福が来るなどといわれています。かぼちゃの収穫は夏ですが、保存ができるので冬でもおいしく食べられます。冬場に緑黄色野菜が少なかったため、保存のできるかぼちゃから栄養を取って、健康な体で冬をのりきろうとした昔の人の知恵ですね。今年の冬至は22日の火曜日です。かぼちゃを食べて、冬を元気に過ごしましょう

12月18日(金)   今日の給食

チキンドリア
大根サラダ
キャロットスープ
ケーキ
牛乳

今日で2学期の給食も終わりです。今日はクリスマスにちなんで、チキンドリアを作りました。
 2学期の給食目標は「栄養」でした。みなさんが食べやすいように、いろいろ工夫して作ってきましたが、苦手なものも、少しは食べられるようになりましたか?給食でも、家庭の食事でも、赤・黄・緑のそろったバランスのよい食事を、残さず食べることが大切ですね。
 冬休みも規則正しい生活を心がけて、3学期に元気に会いましょう。

Page: | 1 | 2 |
2015/12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
前月   翌月

- Diary Note -