12月10日(木)   今日の給食

ごはん
ちりめんふりかけ
おでん
ゆずきちあえ
牛乳

おでんは室町時代に生まれ、豆腐を串にさして焼き、みそをつけて食べる、今の田楽のことをおでんと呼んでいました。その後、こんにゃくやさといも、あゆなどを同じように食べるようになり、魚は「魚田」、こんにゃくやさといもなどは「おでん」と呼ぶようになりました。江戸時代には煮込むようになり、今の「おでん」の形になりました。煮込むようになって、大根やちくわなども入れるようになりました。寒いときは、体が温まりますね。