HOME児童の活動5年部の活動
このページのトップへ

5年部の活動

小郡小学校

 5年部の活動






このページのトップへ

平成29年 3月 13日(月)     5年 ALTさんとの最後の外国語活動 3

トピックス

 最後は、みんなで記念写真を撮りました。
ALTの方をはじめ、みんなの笑顔がとても
素敵でした。


このページのトップへ

平成29年 3月 13日(月)     5年 ALTさんとの最後の外国語活動 2

トピックス

 授業の終わりには、子どもたちから、お世話になった
ALTの方へプレゼントが渡され、先生はとても喜んで
おられました。


このページのトップへ

平成29年 3月 13日(月)     5年 ALTさんとの最後の外国語活動 1

トピックス

 この手の挙げ方からも、ALTの方との授業で、心が自由
となり、進んで外国語に親しもうとする雰囲気作りが上手に
行われていることが分かりました。


このページのトップへ

平成29年 2月 23日(木)     5年 卒業プロジェクト5

トピックス

 子どもたちは、先生が記録したビデオを見ながら、
自分たちの改善点を興味深く探していました。
 タブレットのおかげで、子どもたちもすぐに
自分たちの演技を確かめることができました。


このページのトップへ

平成29年 2月 23日(木)     5年 卒業プロジェクト4

トピックス

 先生は、タブレットを使って、子どもたちの出し物を
すばやく記録していきました。事前に演技を行い、子ども
たち同士で、良いところや直すところを指摘し合っていた
ので、それがきちんと改善できているかどうかを確かめる
ためでした。


このページのトップへ

平成29年 2月 23日(木)     5年 卒業プロジェクト3

トピックス

 卒業式の日に、6年生が胸に付ける花の
準備を始めました。途中でほどけてしまわ
ないように、しっかりと結んでいきました。


このページのトップへ

平成29年 2月 23日(木)     5年 卒業プロジェクト2

トピックス

 出来上がったメッセージカードブックは、先生が
注意深く確かめた後、穴を開けて、リボンで束にして
行きました。


このページのトップへ

平成29年 2月 23日(木)     5年 卒業プロジェクト1 

トピックス

 6年生に渡すメッセージカードの最終チェックを
していました。名簿と照らし合わせて、不足がないか
調べていました。


このページのトップへ

平成29年 1月 27日(金)     5年 スマホ・ケータイ安全教室3

トピックス

 クイズもありました。必ず○か×か意思表示を
はっきりさせるなど、自分の問題として考える
ようになっていましたので、子どもたちも真剣
そのものでした。


このページのトップへ

平成29年 1月 27日(金)     5年 スマホ・ケータイ安全教室2

トピックス

 インストラクターの説明を聞くだけではなく、グループに
なって、どんな危険な目に遭うのか考えてみました。
 ここでは、積極的に自分の考えを紹介し、意見がある人は、
相手の意見を尊重しながら、自分の考えを伝えていました。


このページのトップへ

平成29年 1月 27日(金)     5年 スマホ・ケータイ安全教室1

トピックス

 5年生が、ランチルームに集まりました。
今日は、スマホ・ケータイの安全な使い方や
危険性について、インストラクターの方から
詳しく説明を聞くことができました。


このページのトップへ

平成29年 1月 24日(火)     5年 調理実習4

トピックス

 裏返したホットケーキを見るときのみんなの目が
真剣です。うまく焼けたでしょうか。


このページのトップへ

平成29年 1月 24日(火)     5年 調理実習3

トピックス

 このグループはうまく裏返し、焼き方もよかった
ようです。思わず拍手が起こりました。


このページのトップへ

平成29年 1月 24日(火)     5年 調理実習2

トピックス

 フライパンを使って、ホットケーキを
作りますが、火加減が難しく、みんなも
緊張しながら見つめていました。


このページのトップへ

平成29年 1月 24日(火)     5年 調理実習1

トピックス

 最初に先生から、今日のめあて、やり方などの説明
がありました。子どもたちは、はやる気持ちを押さえ
ながら、しっかりと先生の話を聞いていました。


このページのトップへ

平成29年 1月 13日(金)     5年 書き初め 2

トピックス

 最初は戸惑っていた子どもたちも、回数を重ねるごとに
お手本を上回るような巧みさで、書き上げていきました。


このページのトップへ

平成29年 1月 13日(金)     5年 書き初め 1

トピックス

 新年最後の書き初め(大トリ)となったのは
5年生でした。先生は、書き初めをするときの
注意などを、具体的に示しながら指導を行い
ました。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜7

トピックス

 最後の1回を跳ぶ時には、みんなの
気持ちもシンクロして、みごとな
跳び越しを披露していました。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜6

トピックス

 うまく跳べない人たちには、教頭先生が
具体的にどうすればよいのかを分かりやすく
示してくださいました。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜5

トピックス

 友達の演技をよく見て、温かい言葉を
送ることが出来ました。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜4

トピックス

 前方をしっかりと見据えて、高い姿勢で
抱え込み跳びが出来ました。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜3

トピックス

 さっそく友達の演技を観察しました。
足の先まで気持ちの入った素晴らしい
跳び方に、この後思わず拍手が出ました。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜2

トピックス

 先生からの今日の提案は、跳び箱のそばに立ち、
友達の演技をしっかり見て、アドバイスを送ること
でした。


このページのトップへ

平成28年 12月 9日(金)     5年 合同体育 〜 跳び箱運動 〜1

トピックス

 今日の6時間目の体育は、1,2組合同のマット運動と
なりました。指導者は、1組の先生です。
 さっそく抱え込み跳びなどの練習を始めました。
ひざがしっかりと引き付けられて、余裕のある跳び方を
する児童もいました。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜11

トピックス

 おいしいごはんとみそ汁を食べ、緊張もとれて
友達との会話を楽しんでいるようでした。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜10

トピックス

どの班も食事を始めました。ごはんとみそ汁の
味をしっかりと確かめながら、食べていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜9

トピックス

 自分たちの班の出来上がりに、とても満足している
ようでした。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜8

トピックス

 ごはんがおいしく炊き上がったようです。
こちらの班も、食事の準備に取り掛かり
ました。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜7

トピックス

 みそ汁一杯一杯に、出来上がるまでの
大変さが思い出されるようでした。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜6

トピックス

 炊き上がりを先生にチェックしてもらいました。
OKが出たので、交代してみんなに配ります。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜5

トピックス

 ひたすら観察をして、炊き上がりの様子を
調べていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜4

トピックス

 いったいこれは何のサインなのか、教科書を
たよりに、みんなで考えました。。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜3

トピックス

 だしが取れた後のいりこを、みんなで取り出しました。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜2

トピックス

 いりこだしの取り方はこれでいいのかな?
みんなで考えていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 8日(木)     5年 調理実習 〜 ごはんとみそ汁 〜1

トピックス

 豆腐の切り方分かるのですが、油揚げはどう切るの?と
心配していたら、さっと、代わりに切ってくれる人が出て
きました。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     5年 体育 〜 跳び箱ジャンケン 〜4

トピックス

 すぐさま、待っている人との
ジャンケンです。うまくできた
ようです。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     5年 体育 〜 跳び箱ジャンケン 〜3

トピックス

 さっそくチャレンジしてみました。
しっかり着手して跳び越えました。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     5年 体育 〜 跳び箱ジャンケン 〜2

トピックス

 まずは、先生との模範演技です。
やり方をゆっくりと確認しました。
実際は、演技を終えた人と次の人が
ジャンケンをします。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     5年 体育 〜 跳び箱ジャンケン 〜1

トピックス

 きれいに跳び越えているシーンです。
先生はこのシーンに注目して、腕支持から
強く腕が押し出せるように、ジャンケンを
しよう、と提案しました。


このページのトップへ

平成28年 11月 6日(日)     ふりかえり 5年 理科 〜 流れる水の働き 〜4

トピックス

 川の近くまで寄って、岸の様子や川が大きく
蛇行している様子、道路や線路が高い位置に
作られていることなどを確かめていました。


このページのトップへ

平成28年 11月 6日(日)     ふりかえり 5年 理科 〜 流れる水の働き 〜3

トピックス

 広い河川敷では、新幹線が何本も走っていく
様子が見えました。


このページのトップへ

平成28年 11月 6日(日)     ふりかえり 5年 理科 〜 流れる水の働き 〜2

トピックス

 まずは、先生から、今日の課題の確認と
注意することなどの説明を受けました。


このページのトップへ

平成28年 11月 6日(日)     ふりかえり 5年 理科 〜 流れる水の働き 〜1

トピックス

 今日の理科の学習は、現地調査を行うため
椹野川の河川敷へ行きました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 16 〜 退所式 〜

トピックス

 退所式では、教頭先生から、この3日間のがんばりを
讃えられるとともに、
「ここがゴールでなく、ここで学んだことを学校生活で
 生かしていくことが本当の目的です。ある意味、今日
 からがスタートです。」
と、励ましの言葉をいただきました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 15 〜 TAP 〜

トピックス

 「島めぐり」というローエレメントです。長短1枚ずつの
板だけを使って、島から島へ、子どもたちが渡っていきます。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 14 〜 TAP 〜

トピックス

 「みんなのっかれ」というローエレメントです。
みんなでバランスを取りながら5秒間乗り続けます。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 13 〜 宿舎点検 〜

トピックス

 点検を受けるときの子どもたちの様子です。
ドキドキしながら、結果を待っていました。
みごと1回目で合格でした。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 12 〜 最終日の朝掃除 〜

トピックス

 最終日の朝を迎えました。子どもたちも、感謝の気持ちで
掃除をしていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 11 〜 キャンドルのつどい 〜

トピックス

 ろうそくの灯りが、子どもたちを幻想的な世界へと
いざないました。子どもたちのスタンツも、とても
楽しいものに仕上がっていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 10 〜 スタンツ 〜

トピックス

 キャンドルのつどいに向けて、時間を見つけては
宿泊棟前で練習に励んでいました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 9 〜 ディスクゴルフ 〜

トピックス

 グループで、少ない回数で入れることをめざし、
18ホール歩きました。みごとに入ると、大喜び
でした。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 8 〜 環境学習 〜

トピックス

 室内では、食物連鎖について考える学習も
行われました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 7 〜 環境学習 〜

トピックス

 野外での活動では、グループで、1番大きな葉を
見つける学習でした。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 6 〜 2日目の朝食 〜

トピックス

 今朝の食堂は、少し混み合っていて、なかなか
座るところが見つからないほどでしたが、椅子を
増やしたりして、対応ができました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 5 〜 朝のつどい 〜

トピックス

 2日目の朝を迎えました。宿泊棟から
朝のつどいが行われる「つどいの広場」を
めざして歩いているところです。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 4 〜 オリエンテーリング 〜

トピックス

 最初のプログラムは、「オリエンテーリング」です。
グループで協力しながら、ポイントを探していました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 3 〜 昼食 〜

トピックス

 自然の家での最初の食事です。
みんなも、どんなふうにするのか、様子を
見ながら準備をしていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 2 〜 1年生から 〜

トピックス

 出発前には、1年生から、大きな声で、
「行ってらっしゃい!」とうれしい言葉が
届きました。


このページのトップへ

平成28年 10月 21日(金)     自然体験学習 速報版 1 〜 出発式 〜

トピックス

 校長先生から、
「怪我や病気に気を付けて、しっかりがんばってください。」
と励ましの言葉をいただいた後、5年生はバスに乗り込みました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断11

トピックス

 帰りの会では、教頭先生が5年生の教室を訪ねられて
今日のがんばりを讃えられ、今後の活動に、今日の経験
を生かしてほしいと励まされました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断10

トピックス

 全ての活動が終了すると、5年生は、さっそく
会場の片付けに取り掛かり始めました。誰もが
積極的に撤収活動を行っていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断9

トピックス

 検査を終えた園児たちは、おうちの人の
迎えを、静かに待っていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断8

トピックス

 保護者の方々は、検査結果を受け取るために
再び受付の会場を訪れました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断7

トピックス

 検査が終わった園児たちは、図書室で
5年生の読み聞かせを、上手に聞いて
いました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断6

トピックス

 検査会場では、静かに順番を守って
検査を受けることができました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断5

トピックス

 最初は、体育館で、身長を測りました。
元気よく返事をして名前を告げた後、
身長計に上がって、計測を受けました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断4

トピックス

 受付が終わった園児は、ステージ側に集まり
班毎に、5年生にビブスを着せてもらいました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断3

トピックス

 受付が始まり、保護者の方々とともに
たくさんの園児たちの姿が見えました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断2

トピックス

 5年生は、ステージ側に立って、園児がやってくるのを
静かに待ちました。


このページのトップへ

平成28年 10月 6日(木)     就学時健康診断(お世話係は5年生)1

トピックス

 給食を食べ終えた5年生は、体育館に集まって
今日の役割について確認をしました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 5年 2

トピックス

 砂場では、実技と測定の係に分かれて、
グループで協力しながら、立ち幅跳びを
行いました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 5年 1

トピックス

 今日は立ち幅跳びに挑戦しました。ゲームをしながら
跳び方のコツを覚えていきました。川に見立てた2本の
線をジャンプして跳び越えていきました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 5年 3

トピックス

 友達の意見も参考にしながら、自分が購入して
もらいたい本に、指定されたしおりを次々とはさ
んでいきました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 5年 2

トピックス

 多目的ホールに着くと、さっそく友達と、
「この本はどうかしら。」と吟味し始めて
いました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 5年 1

トピックス

 選書会最終日です。先生は、何を使って、
どのようにするのか、一人ひとりに分かり
やすく示していました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 30日(木)   5年 PTA学年活動 〜 ボルタ電池作り 〜 

トピックス

 班毎に製作を終えて、オルゴールやLEDの点灯を楽しみました。
電気は見えないけれど、作ることができるということが分かり
ました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 30日(木)   5年 PTA学年活動 〜 ボルタ電池作り 〜 

トピックス

 講師の方から、電池の仕組みや作り方の説明を聞いた後、さっそく
各班毎に、保護者の方と一緒に、電池作りに挑戦しました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 30日(木)   5年 PTA学年活動 〜 発電装置 〜 

トピックス

 休憩時間には、ヘルメットに装着してある風車を使って
発電する体験をしました。子どもたちは、いつの間にか
夢中になって走っていました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 30日(木)   5年 PTA学年活動 〜 1分間の発電体験 〜 

トピックス

 ものすごい勢いでうちわを使ってあおいでいましたが、
思ったほど電気がおきず、次第に体力の方が激しく消耗し
長く続きませんでした。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 30日(木)   5年 PTA学年活動 〜 液体窒素を使って 〜 

トピックス

 さっきまで柔らかかったボールが、こなごなになってしまい、
思わず、子どもたちの方が凍り付いてしまいました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 30日(木)   5年 PTA学年活動 〜 液体窒素を使って 〜 

トピックス

 中国電力株式会社山口営業所から講師の方が来られました。
今日は、5年生と保護者の皆様に、電気の仕組みなどを実験を
交えて、分かりやすく教えてくださいました。
 最初は、「ー196度の世界を体験してみよう」でした。
 


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 運転手さんへの感謝 〜  13 

トピックス

 1日安全にバスの運転をしてくださったバスの運転手さんにも
元気にお別れのおいさつをしました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 テレビ山口さんへの感謝 〜 12

トピックス

 子どもたちの学習のために、事前にたくさん準備をされ、
伝え残すことがないように、とノートに大事なことがたくさん
書き込まれていました。案内してくださった担当の方に、みんな
心から感謝をし、お礼の言葉を言いました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 スタジオの説明 〜 11 

トピックス

 スタジオの中の設備について、分かりやすく、丁寧に説明をして
くださいました。たとえば、ライトにも、四角いタイプと円いタイプ
があり、照射するものが人か物かで区別されるとか、300個のライト
があるけれど、放送では30個ぐらいしか使われないとか、実物がある
ことでいっそう実感できました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 電波の発信先は? 〜 10

トピックス

「では、みなさん。大平山はどちらにあると思いますか?」と担当者が
たずねられると、子どもたちは迷わず、アンテナが向いている方を
指差しましたが、「正解は、アンテナの向きとは逆の方なのです。」
と言われました。
 驚いた子どもたちは、じゃアンテナはどこに向かって電波を発して
いるのだろう、とざわざわし始めました。担当者の方は、ゆっくりと
そのわけを話してくださいました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 テレビ塔の説明 〜 9

トピックス

 テレビ塔についているアンテナやカメラの説明がありました。
ここから発信された電波は、防府の大平山に向かっていることも
分かりました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 エントランスにて 〜 8 

トピックス

 エントランスホールでは、まずDVDを使って、放送の仕組みや
番組ができるまでの様子が紹介されました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 昼食 〜 7

トピックス

 昼食後、休憩時間になると、楽しそうに話す先生と子どもたちの
姿がありました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 昼食 〜  6

トピックス

 さっそくシートを広げて、昼食の準備に取り掛かりました。
みんな、心がはずんでうれしそうでした。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 昼食 〜 5

トピックス

 昼食の会場は、「春風楼」でした。心配された雨もたいしたことなく
子どもたちは安心して、説明を聞いていました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 防府天満宮 〜 4

トピックス

 歴史ある防府天満宮とともに、1組も2組も記念写真を
撮ることにしました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 昼食会場へ 〜 3  

トピックス

 さあ昼食場所となる防府天満宮に着きました。はやる気持ちが
思わず体を立たせてしまいます。忘れ物がないか、しっかり確か
めてから、バスを降りました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 オリエンテーション 〜 2

トピックス

 工場見学に行く前に、オリエンテーションがありました。
紹介のビデオを見た後、たくさん質問をすることができました。
この後の工場見学では、撮影が禁止されていましたので、写真も
ここまでとなりました。


 
このページのトップへ

平成28年 6月 28日(火)   5年 社会見学 〜 マツダ防府工場 〜 1 

トピックス

 今日、最初の見学先「マツダ防府工場」に着きました。
玄関のショールームにあるピカピカの赤いマツダ車に、
子どもたちも思わず、「かっこいい!」と絶賛でした。


 
このページのトップへ

平成28年 5月 24日(火)   5年 外国語活動 

トピックス

 今日は、4人一組でジェスチャー当てゲームをしました。
グループの中で一人が立ち、「寒い」「暑い」「驚いた」など
から、好きな感情表現を体で表し、それをみんなで当てていき
ました。


 
このページのトップへ

平成28年 5月 18日(木)   5年 理科 

トピックス

 発芽のひみつについて、実験結果から気付いたことを
自分の言葉で発表することができました。


 
このページのトップへ

平成28年 5月 17日(火)   5年 外国語活動   

トピックス

 「How are you?」「I'm hungry」 ジャンケンゲームをしながら
大きなジェスチャーを交えながら、楽しく感情表現ができました。


 
このページのトップへ

平成28年 5月 12日(木)   5年 帰りの会 〜 今日のMVPは? 〜 

トピックス

 日直が今日のMVPをいろいろと考えた末、発表しました。
「今日のMVPは・・・みんなです。理由は、合同体育の時に
 誰もが一生懸命がんばっていたからです。」
 聞いていたみんなは、びっくりしましたが、日直が悩んでいた
わけが分かり、大きな拍手を送りました。


 
このページのトップへ

平成28年 5月 10日(火)   5年 外国語活動 6  

トピックス

 今日の最後には、代表の人が出て、習った自己紹介の仕方を
試してみました。とても上手にできるようになっていました。


このページのトップへ

平成28年 5月 10日(火)   5年 外国語活動 5

トピックス

 場所を変えながら、いろいろな友達と名刺を交換することが
できました。


このページのトップへ

平成28年 5月 10日(火)   5年 外国語活動 4 

トピックス

 友達と自己紹介をしながら、名刺を交換しました。
「Hello, my name  is〜    What's  your name?」


このページのトップへ

平成28年 5月 10日(火)   5年 外国語活動 3  

トピックス

 4枚のカードに、ローマ字で名前を書きました。
色を塗って、きれいに仕上げました。


このページのトップへ

平成28年 5月 10日(火)   5年 外国語活動 2 

トピックス

 次は、担任の先生から、名刺作りについての説明を聞きました。。


このページのトップへ

平成28年 5月 10日(火)   5年 外国語活動 1 

トピックス

 まずはALTのリードで、子どもたちはしっかりと体を動かす
ことができました。


このページのトップへ

平成28年 5月  9日(月)   5年 理科  

トピックス

 「A 水と発芽」、「B 温度と発芽」、「空気と発芽」の3つについて
実験の準備をしました。各班の実験がスムーズに進むように、準備は
念入りに行われました。


このページのトップへ

平成28年 5月  6日(金)   5年 算数 

トピックス

 「学びをいかそう 算数実験室」では、「粘土の体積を求めよう」に
挑戦しました。実験からいろいろな気付きが発表されました。


このページのトップへ

平成28年 5月  2日(月)   5年 理科 

トピックス

 めあては、「種子の発芽には何が必要なのだろうか。」でした。
ノートに自分の考えを書いた後、しっかりと発表をすることができ
ました。


このページのトップへ

平成28年 4月 28日(木)   参観授業 〜 5年 〜

トピックス

 「クッキング はじめの一歩」 めあては、「ガスこんろの安全な
使い方をおぼえ、お茶をいれてみよう」でした。
 ガスこんろで火を使う時には、おうちの方にも協力していただき
ました。


このページのトップへ

平成28年 4月 28日(木)   5年 朝の会

トピックス

 朝の会では、「1年生をむかえる会」のプログラムのことや運動会の
スローガンが「協力が勝利にちかづく第一歩!」に決まったことなどが
伝えられました。


このページのトップへ

平成28年 4月 26日(火)   5年 合同音楽

トピックス

 音楽室に集まった5年生は、自分たちの歌声がバスドラムと
共鳴することに大変驚きました。そして、もっときれいな声で
歌いたいなと願いました。


このページのトップへ

平成28年 4月 26日(火)   5年 算数 少人数指導  

トピックス

 少人数教室では、5年生の算数が行われていました。
1?の立方体をみんなで作り、その体積を体感して
いました。


このページのトップへ

平成28年 4月 21日(木)   5年 読み聞かせ  

トピックス

 図書館指導員の方が、図書室にはどれだけの蔵書があるかを
クイズにして出題されると、子どもたちは夢中になって
答えました。


このページのトップへ

平成28年 4月 19日(火)   5年 体育  

トピックス

 体をほぐす運動を行った後、男女に分かれて、フラフープをぬける
ゲームを楽しみました。仲間を励ましながら、いろいろな工夫が
試されていました。


このページのトップへ

平成28年 4月 15日(金)   参観授業 〜 5年 社会 〜  

トピックス

 参観授業では、電子黒板を使って、世界の国々を知る学習が
ありました。子どもたちも積極的に挙手をして、答えることが
できました。


このページのトップへ

平成28年 4月 15日(金)   5年 体育  

トピックス

 後半は、みんなでゲームを楽しみました。よけるのが上手だったり
力強く投げることができたりと、子どもたちの力にいろいろと気付く
ことができる機会となりました。


このページのトップへ

平成28年 4月 14日(木)   5年 帰りの会  

トピックス

 下校の前に、先生とジャンケンをしました。大きな声を出して
運試しです。勝っても負けても、みんなの表情がとても明るく
なりました。


このページのトップへ

平成28年 4月 14日(木)   5年 合同体育   

トピックス

 春の大運動会(5/28)に向けて、準備が始まりました。
5年生は、50m走を行い、それぞれの走力を確かめました。


このページのトップへ

平成28年 4月 12日(火)   5年 外国語活動  

トピックス

 5年生になって初めての外国語活動ですが、4年生の時にも
体験をしているので、みんなで楽しみながら学ぶことができ
ました。


このページのトップへ

平成28年 4月 11日(月)   5年 給食開始  

トピックス

 今日から給食が始まります。身支度がきちんとできたか、みんなで
確かめながら、当番の活動を行いました。


このページのトップへ

平成28年 4月 11日(月)   5年 図工 〜 春の草花を描こう 〜  

トピックス

 暖かい気候とともに、草花が美しい花を咲かせていましたので、
みんなで外に出て、花の絵を描き、言葉を添えて作品にすることに
しました。


このページのトップへ

平成28年 4月 8日(金)   5年 学級活動

小郡小学校

 教室では、新しい教科書が配付されました。進級した子どもたちの
顔には、緊張と期待とがまざった表情が見られましたが、新しく学ぶ
事柄に、今からわくわくしているようでした。

このページのトップへ