HOME児童の活動2年部の活動
このページのトップへ

2年部の活動

小郡小学校

 2年部の活動



このページのトップへ

平成29年 2月 5日(日)     ふりかえり 2年 おもちゃランド3

トピックス

 輪投げでは、手作りの大きな輪と缶で作った的を用意し、
1年生が「やったー!」と満足感が得られるよう準備をして
ました。そばで見ていた友達も、自分のことのように喜んで
いました。


このページのトップへ

平成29年 2月 5日(日)     ふりかえり 2年 おもちゃランド2

トピックス

 もぐらたたきのコーナーでは、1年生が当てやすい
ように、ペットボトル動きを工夫しながら、上手に
穴から出し入れをしていました。


このページのトップへ

平成29年 2月 5日(日)     ふりかえり 2年 おもちゃランド1

トピックス

 2年生が何度もリハーサルをしてきたお店の紹介です。
大きなポスターと実物の提示は、1年生にはとても分かり
やすいものでした。


このページのトップへ

平成29年 1月 9日(月)     ふりかえり 2年 〜 校外学習 〜

トピックス

 新山口駅から維新公園に向かいました。
これからどんなことに出会うのか、列車の
中でとても楽しみにしているようでした。


このページのトップへ

平成29年 1月 9日(月)     ふりかえり 2年 〜 学年活動 〜

トピックス

 好奇心旺盛な2年生は、サイエンスショーでの
大きなシャボン玉に、目を丸くしていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 19日(月)     2年 光る紙芝居2 

トピックス

 暗闇に、日本の民話「さるかに合戦」の楽しい絵が
浮かび上がってきました。


このページのトップへ

平成28年 12月 19日(月)     2年 光る紙芝居1 

トピックス

 2年生は、ミーティングルームに集まって
光る紙芝居を見せていただきました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 23

トピックス

 みんなの笑顔が、今日のスィートポテト作りが
大成功だったことを教えていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 22  

トピックス

 食べてみると、温かくて、柔らかくて
甘くて・・、思わずVサインが出ました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 21

トピックス

 食前のあいさつは、みんなで収穫の喜びと
感謝の気持ちを込めて「いただきます。」と
元気に言いました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 20

トピックス

 こちらのグループも、温かさと香ばしい香りに
気持ちが踊りました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 19

トピックス

 出来上がったスィートポテトを、気を付けながら
テーブルに運びました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 18

トピックス

 手洗いをよくして、食事の準備をしました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 17

トピックス

 いよいよオーブンに入れて焼き上げます。
子どもたちも、しっかりとお手伝いをして
いました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 16   

トピックス

 ホイールケースに入れた後、手に残った
ポテトをなめてみると、甘くておいしかった
ようです。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 15

トピックス

 ここでも、洗い物は、すばやく片付けました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 14

トピックス

 愛情を込めて、一生懸命、形を作りました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 13

トピックス

 手にした瞬間は、何とも言えない感触が伝わって
きました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 12

トピックス

 子どもたちは、しっかり手を伸ばして
生地を受け取ろうとしていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 11

トピックス

 やってみると、けっこう上手にできたようです。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 10

トピックス

 さっそく、グループ毎に、先生から生地を
受け取りました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 9

トピックス

 優しく握られた手からは、すてきな
ポテトが出来上がり、ホイールケースに
収まっていきました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 8

トピックス

 まず先生からの説明を、じっくりと聞きました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 7

トピックス

 次は、型を作る段階なので、しっかりと手洗いをして
のぞみました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 6   

トピックス

 洗い物は、気付いたら早めに洗うように
していました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 5

トピックス

 先生から、大丈夫と言われ、大急ぎで
次の段階へと進みました。そばにいた友達
も、ボールをしっかりと握って助けました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 4

トピックス

 こちらでは、よく練っていましたが、さてバターを
入れてよいやら、とみんなで話していました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 3

トピックス

 さらに順調に練りが進み、砂糖の投入も
行われました。粘りに負けないように、
みんなで力を合わせていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 2

トピックス

 こちらのグループでも、バターが投入されようと
していました。


このページのトップへ

平成28年 12月 6日(火)     2年 スィートポテト作り 1

トピックス

 生地を練りながら、バターを入れようと
しています。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     2年 ふかしイモ4

トピックス

 みんなでさっそく食べてみました。
あまりのおいしさに、思わず笑みが
こぼれました。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     2年 ふかしイモ3  

トピックス

 出来上がったふかしイモは、柔らかくて
とてもおいしそうです。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     2年 ふかしイモ2

トピックス

 順番を待つ子どもたちも、慌てることなく
友達の様子を見ながら、楽しみにしていました。


このページのトップへ

平成28年 12月 1日(木)     2年 ふかしイモ1  

トピックス

 掘って寝かせておいたいもを
みんなで丁寧に洗いました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜7

トピックス

 ショーケースに展示してあるものに
関心をもって見つめていました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜6

トピックス

 会議室の中で、少し緊張しながら、
記念撮影を行いました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜5

トピックス

 不思議な鏡があり、子どもたちは、思わず
見入っていました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜4

トピックス

 郵便ポストを見つけました。学校でも
読書郵便を実施しているので、関心がある
ようです。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜3

トピックス

 担当者の方のお話を、丁寧に聞きながら
メモを取ることができました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜2

トピックス

 別のグループでも、上手に質問が行われて
いました。事前にしっかりと準備をしていた
ことが分かりました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 地域交流センター 〜1

トピックス

 インタビューに挑戦しました。落ち着いて、
しっかりと話を伺うことができました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 図書館 〜5

トピックス

 新しい本の紹介コーナーを見ていました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 図書館 〜4

トピックス

 読みたくなるように、本の陳列の仕方にも
工夫があるようです。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 図書館 〜3

トピックス

 答えていただいたことは、すかさずメモをとり
まとめることができました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 図書館 〜2

トピックス

 担当の方に、さっそくインタビューをしました。
大切なことを聞き漏らさないよう、メモを生かしながら
たずねました。


このページのトップへ

平成28年 11月 17日(木)     町探検 〜 図書館 〜1

トピックス

 図書館に入ると、館内の明るさと展示の
分かりやすさに驚きました。


このページのトップへ

平成28年 11月 11日(金)     2年 午後のいもほり2

トピックス

 3組も加わって、サツマイモ畑がにぎやかになりました。


このページのトップへ

平成28年 11月 11日(金)     2年 午後のいもほり1

トピックス

 午後は、1組から、いもほりに挑戦しました。
大きいいもが取れたので、見せ合いっこをして
いました。


このページのトップへ

平成28年 11月 11日(金)     2年 午前のいもほり

トピックス

 2年生最初のいもほりは、2組から始まりました。
大きいいもが、ぞくぞくと姿を現しました。


このページのトップへ

平成28年 10月 25日(火)     校外学習 速報版 6

トピックス

 維新公園での昼食風景です。お弁当を広げて、
とても楽しそうな様子が伝わってきます。


このページのトップへ

平成28年 10月 25日(火)     校外学習 速報版 5

トピックス

 列車の中のくつろいだ様子です。
みんなワクワクしながら、到着を
楽しみにしていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 25日(火)     校外学習 速報版 4

トピックス

 さあ、乗車します。ステップを確かめながら
しっかりと乗り込んでいきました。


このページのトップへ

平成28年 10月 25日(火)     校外学習 速報版 3

トピックス

 確かに切符が購入できたことを、しっかりと
手を挙げて、示していました。


このページのトップへ

平成28年 10月 25日(火)     校外学習 速報版 2

トピックス

 いよいよ切符の購入です。ドキドキしながら
自分の番が来るのを待っていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 25日(火)     校外学習 速報版 1

トピックス

 新山口駅に到着すると、駅員の方が
丁寧に説明をしてくださいました。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 7

トピックス

 最後には、実際に、一人ひとりが運転席に
座らせていただきました。大きいハンドル、
深いシートに驚きました。立ち上がらないと
前が見えないほどでした。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 6

トピックス

 実は、バスから降りる時に、自転車などとの
接触事故が意外と多いのだそうです。出発前に
みんなで練習したはずでしたが、バスから降り
ようと急ぐあまり、安全確認を忘れてしまい
がちです。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 5

トピックス

 公道を走り終わり、駐車場に着きました。
ほっとして、バスから降りようとすると、
みんなが心配そうに見つめていました。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 4

トピックス

 車内では、係の方から、優先席や降車ボタンなど、
バスの仕組みについて、いろいろと説明をして
いただきました。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 3

トピックス

 バスカードを利用できることが分かり、
実際に試してみました。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 2

トピックス

 整理券をとって、実際に乗車する練習を
しました。あわてずに、順序良く進める
ことができました。


このページのトップへ

平成28年 10月 2日(日)     ふりかえり  2年 公共交通教室 1

トピックス

 まずは、交通ルールやバスでのマナーについて
クイズ形式で考えることができました。
 解答が選択できる問題なので、2年生にも答え
やすいクイズとなっていました。


このページのトップへ

平成28年 9月 22日(木)     ふりかえり 2年 町探検

トピックス

 理容院です。お店の中がとてもきれいに整えられていました。
お店の人にインタビューをしました。練習通りに質問することが
できてよかったです。
 フリー参観日では、町探検の発表会を予定しています。


このページのトップへ

平成28年 9月 22日(木)     ふりかえり 2年 町探検

トピックス

 パンなどを作るお店です。お店に入ったとたん、
とてもいいにおいがしてきました。たくさんの
箱が、いろいろな所に積まれていました。


このページのトップへ

平成28年 9月 22日(木)     ふりかえり 2年 町探検

トピックス

 クリーニング屋さんです。知りたいことがいっぱいあったので
たくさん質問をしました。お店の人は、一つ一つ分かりやすく
答えてくださいました。


このページのトップへ

平成28年 9月 22日(木)     ふりかえり 2年 町探検

トピックス

 文房具屋さんです。品物がきれいに並べてありました。
これならお客さんも見つけやすいだろうなと感心しました。


このページのトップへ

平成28年 9月 22日(木)     ふりかえり 2年 町探検

トピックス

 大正通り商店街に出かけました。班での役割分担や訪ねるお店の
順番も、事前にみんなで話し合っていましたので、車に気を付け
ながら、しっかりと歩くことができました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 2年

トピックス

 今回は、ジャンボシャボン玉の調子がよくないようで
3組の方まで、なかなか飛んできませんでした。
 それでも、体を大きく伸ばしながら、少しでも
シャボン玉に近付こうと、子どもたちはがんばって
いました。


このページのトップへ

平成28年 9月 11日(日)     先週のふりかえり 2年

トピックス

 2年生の学年活動の楽しみの一つは、
ジャンボシャボン玉を捕まえることです。
2年生は、目の前に飛んできたシャボン玉
を、さっそく捕まえようとしています。


このページのトップへ

平成28年 9月 6日(火)     2年 PTA学年活動

トピックス

 外に出ると、恒例となっているジャンボシャボン玉の
お披露目がありました。2年生は、シャボン玉が近くまで
来ると、大喜びでした。


このページのトップへ

平成28年 9月 6日(火)     2年 PTA学年活動

トピックス

 2年生の学年活動は、体育館で行われました。台風が過ぎ
去った後でしたが、今日は33℃と暑い1日となり、水分補給
をしながら、お話を聞きました。
 「ついてこない顔」「ついてくる顔」という不思議な体験
をさせてもらい、子どもたちも興味津々でした。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 厳島神社3 〜

トピックス

 自分たちがメモしたことを比べていました。
友達の考えも参考にしながら、自分の発見を
まとめていました。2年生らしくよく考えた
やり方でした。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 厳島神社2 〜

トピックス

 神社の周りにあるものに、興味をもったようです。
鉛筆が止まらないほど、夢中でメモを取っていました。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 厳島神社1 〜

トピックス

 今日は、椹野川の近くにある厳島神社を訪ねました。
調べ方は分かっていたので、さっそく取り掛かりました。
友達と目を凝らして、よ〜く見てみると、なんだか
不思議なことに気が付いたようです。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 中領八幡宮2 〜

トピックス

 先生の説明が終わると、さっそくみんな調べたいところに
散らばって、調べ始めました。時間が限られていましたので
友達と力を合わせて、すばやくメモを取りました。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 中領八幡宮1 〜

トピックス

 小高い岡の上にある中領八幡宮には、長い階段がありました。
みんな元気に登ることができました。その後の先生の質問にも
元気に答えることができました。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 新山口駅4 〜

トピックス

 東京方面のホームをめざして、階段をのぼっていきました。
途中のステンドグラスが、きらきらと輝いて、とてもきれい
でした。山口県を訪れた観光客の皆さんにも、楽しんで
もらえるといいな、と子どもたちは感じていたかもしれません。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 新山口駅3 〜

トピックス

 新幹線口の改札を通りました。先程の在来線の物と
何だか違って、特別な物に感じました。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 新山口駅2 〜

トピックス

 次に、みんなで「新幹線のりば」に向かいました。
新幹線は、大人の人でも夢中になる乗り物ですので、
本物に出会えることに、とても緊張しました。


このページのトップへ

   1学期のふりかえり       2年 校外学習 〜 新山口駅1 〜

トピックス

 在来線用の改札口を利用させていただきました。
係の方が、親切に案内してくださいました。


このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 平成公園(昼食) 〜

小郡小学校

 昼食の時間になりました。場所が決まると、カラフルな
お弁当箱が登場し、楽しそうな声が広がりました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 10 〜

小郡小学校

 こちらのホームには、今度は、違う種類の新幹線が
入ってきました。九州新幹線でしょうか。子どもたちも
たくさんの新幹線に出会えて感激していました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 9 〜

小郡小学校

 反対側のホームにも新幹線が停車していて、
お客さんが子どもたちに手を振ってくれた
ようです。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 8 〜

小郡小学校

 長い車両なのに、滑るように子どもたちの前を
通り過ぎていきました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 7 〜

小郡小学校

 思わず手を振って歓迎しました。ペンシルのような
とてもかっこいい電車でした。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 6 〜

小郡小学校

 駅のホームまで上がることができました。
すると、新幹線がやってきました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 5 〜

小郡小学校

 幅10mの通路いっぱいに並ぶような形になりました。
子どもたちは、きれいな駅の様子に驚いていました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 4 〜

小郡小学校

 「自動きっぷうりば」の説明を受けました。利用する人に
便利な仕組みがたくさん用意されていました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 3 〜

小郡小学校

 通路の反対側は、ガラス張りでしたので、下を通る電車などが
よく分かり、子どもたちも楽しそうに見ていました。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 2 〜

小郡小学校

 「垂直庭園」ということも知りました。全長約100m、
国内最大の壁面緑化が、この「南北自由通路」に彩りを
添えているのだそうです。



このページのトップへ

平成28年  6月 1日(水)  2年 校外学習 〜 新山口駅 1 〜

小郡小学校

 新山口駅に到着すると、「南北自由通路」の説明を受けました。
ここは、24時間通行可能な通路で、10m幅の開放型自由通路でも
あるそうです。




このページのトップへ