これまでに寄せられた主なご質問をまとめています。
ここに記載のない質問内容につきましては、学校まで連絡してください。
質問
回答
 内   容  備  考
Q  欠席したい場合は,どのように連絡すればよいですか。   
A  8時までに学校にお知らせください。連絡帳に事情を記入していただき、近所の児童を通して担任に届けることでも結構です。朝の連絡は対応する職員が少ないために、できるだけ電話連絡はご遠慮ください。   
インフルエンザなどにかかった場合はどうすればよいですか。   
A  学校保健法施行規則において、学校において予防すべき伝染病の種類と出席停止の期間の基準等が定められています。詳細については、学校に連絡していただき、担任または養護教諭にお聞き下さい。
学校保健法施行規則
Q  教科書を無くしてしまいました。どこで買えますか。  
A  担任に申し出てください。学校で対応を考えます。  
Q  給食で用意するものはありますか。   
A 
給食はナプキンを敷き、その上に器にもった給食を置きます。
ナプキンをご用意ください。
なお、ナプキンは、毎日きれいなものを持たせてください。
 
Q  集団での登下校はありますか。   
A  登校については、登校班はありませんが、近所の子どもたちと、まとまって登校するようにしています。

下校については、エリアごとに下校するように指導を行っています。
また、下記の場合は教職員が下校指導を行っています。
 ・1年生が安全・確実に下校できるまでの年度当初。 
 ・災害等の緊急時
 ・緊急時に備えた集団的な下校の訓練 
 
Q  自宅にクラスの方の住所や電話番号を尋ねる電話がかかってきます。   
A  「学校や教育委員会、卒業アルバム業者、他の役所の名で「クラスの他の方の住所・電話を教えてほしい。」という電話がよくかかってくると思われます。しかし、学校や市役所などから(もちろん学校に出入りしている業者さんからも)ご自宅に他の方の住所電話を尋ねる電話をかけることはありません。
名簿から他の方々の住所などを教えることはせず、お断りしてください。  
 
Q  災害など緊急時の対応を教えてください。   
A  火災、台風や地震、不審者などを想定して,対応検討や避難訓練を行っております。ご安心ください。  全校一斉下校 年1回実施
避難訓練 年3回実施
Q  お葬式に参加させたいのですが,欠席になりますか。   
A  亡くなった方の児童との関係によって,次の日数は忌引き扱いとなり,欠席日数には数えません。

<忌引きの日数>
  父母については7日
  祖父母又は兄弟姉妹については3日
  叔伯父母又は曾祖父母については1日
  となります。