@ 発表****************** | ![]() |
|||
小学生用プレゼンテーションソフト「はっぴょう名人」で、資料作りから発表まで、簡単にできます。 | ||||
![]() |
||||
A お絵かき**************** | ||||
小学生用ペイント&レタッチソフト「スマイルペイント」で、絵を描いたり、写真にいろいろな効果を付けたりできます。 | ||||
![]() |
||||
B 学びあいノート************* | ||||
文字や画像を自由に書き込めるデジタルノートを先生と子どもの間で共有し、参加型授業を展開することができます。 | ||||
C 動画****************** | ![]() |
|||
動画編集ソフト「ロイロJ」で、手軽にオリジナルの動画を作れます。」 | ||||
![]()
|
![]() |
|||
漢字力養成ソフト 「チャレンジ!漢検」で、 漢字の学習ができます。 |
||||
E 作文******************* | ![]() |
|||
自ら学ぶ作文ソフト「ひらめきライター」で、感じたことを文章にして、作文にできます。 | ||||
![]() |
||||
F ワープロ***************** | ||||
小学生用日本語ワープロ「一太郎スマイル」で、文書を作れます。 | ||||
G 表・グラフ**************** | ![]() |
|||
小学生用表計算ソフト「かいけつ表グラフ」で、表やグラフの入った文書を作れます。 | ||||
H インターネット************** | ![]() |
|||
自ら学ぶインターネット活用ソフト「なるほどねっと」で、インターネット上のホームページを見たり、ホームページの絵や文をドラッグ操作で取り込んだりできます。ジャストスマイル8では、規定のブラウザが起動して、インターネットの検索などができます。 | ||||
I つたわるねっと************** | ![]() |
|||
小学校向けグループウェア「つたわるねっと@ フレンド」で、校内LAN を使ったメールや掲示板などのグループウェア機能を使えます。 | ||||
❶ 写真とりこみ************** | ![]() |
|||
「写真とりこみツール」で、デジタルカメラやスキャナから簡単に写真を取り込めます。 | ||||
❷ 地図作成**************** | ![]() |
|||
地図作成ソフト「地図スタジオ[小学生版]」で、お絵かき感覚で楽しく絵地図を作れます。 | ||||
![]() |
||||
❸ 音楽作成**************** | ||||
音楽作成ソフト「シンガーソングライターJ」で、曲作りを体験することができます。 | ||||
![]() |
||||
❹ キーボード練習************* | ||||
キーボード練習ソフト「もじうち忍法」で、ゲーム感覚で楽しみながらタイピングを練習できます。ネットワークを通してランキングを共有することもできます。 | ||||
![]() |
||||
❺ マウス練習*************** | ||||
マウス練習ソフト「カチカチ忍法」で、ゲーム感覚でマウス操作を練習できます。 | ||||
![]() |
||||
❻ ドクターマウス************* | ||||
ふりがな対応辞書引きソフト「ドクターマウス小学生パック」で、画面上の漢字の読み方や、ことばの意味を調べられます。 | ||||
❼ 電たく***************** | ![]() |
|||
「分数電たく」で、マウスを使って分数やかっこ付きの計算ができます。 | ||||
❽ クイズ***************** | ![]() |
|||
「クイズ電卓」で、算数クイズを解きながら、楽しく数に親しめます。 |