山口市立大内小学校

  TEL:083-927-0011

 1 2 3 4 56 次のページ »

  • 2022年09月27日(火) トップリーダーボランティア

     台風通過後の朝、学校の校庭には、たくさんの木の枝や葉が落ちていました。特に遊具の周りにはたくさん落ちていて、6年生に清掃ボランティアを呼びかけたところ、たくさんの子どもたちが進んで活動してくれました。いつもは真っ先に遊びに出る子どもたちも、朝の時間いっぱい、せっせと枝や枯葉を拾ってくれました。中には、「委員会の当番がなかったら行くのに~…」と、参加できないことを残念がっている子もいました。学校のために自分の時間を使って働く姿は、トップリーダーとして、とても輝いていました。

  • 2022年09月27日(火) いじめを生まない学校づくり

     いよいよ、二学期の総合的な時間の学習「いじめを生まない学校づくり」の学習がスタートしました。
     この学習は、この6年生が1年生のときに当時の6年生が始めました。6年生が主体となって、いじめの未然防止を全校に働きかける活動で、今年で6年目を迎えます。おかげで、今の6年生は1~5年生のときから、劇や絵本でいじめが起こる仕組みや、いじめを防ぐための方法を紹介してもらったり、みんなで大きな絵を完成させたりして、いじめについて考える機会をたくさん経験してきました。当時の6年生が開設した「あのね相談室」で、自分の悩みを聞いてもらった子もいます。
     今度は、自分たちの番です。先日、学習の流れを学年集会で説明しました。とても真剣な表情で聞いていたり、その後の感想を詳しく書いたりしている様子から、今年度の6年生も、全校へ向けて素敵な取組ができるのではないかと、大いに期待しています。
     22日(木)の人権教育参観日では、子どもたちが、いじめを未然に防ぐ方法について話し合いました。どのような学習をしているのか、子どもたちがいじめについてどのように考えているのか、ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。

  • 2022年06月15日(水) 輝いていた運動会!

     天候にも恵まれ、小学校生活最後の運動会を無事開催することができました。一人ひとりが自分の力を最大限に出し切り、全力で失敗を恐れずに正々堂々と戦う姿が立派でした。特に、団体演技「輝き!~未来へつなぐ~」では、一人ひとりのメリハリのある動きが全体でシンクロし、とても迫力のある演技となり、感動の嵐でした。
     また、今年の運動会は1点差という僅差での勝敗に大いに盛り上がりました。その雰囲気を作り上げたのも、それぞれの係で役割を全うし、運動会をサポートしてくれた6年生の活躍があってこそです。ありがとう、トップリーダー!!
     コロナ禍という限られた中での開催でしたが、それぞれが自分の目標に向かって精一杯取り組み、仲間と助け合うことで達成できたという経験は、これからの学校生活にも大きく影響していく貴重な財産になったことでしょう。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。

  • 2022年05月13日(金) 運動会の練習が始まりました!

    5月9日(月)から、今年度の運動会の練習が始まりました。高学年は、一人技とフラッグによる表現運動に挑戦します。「おたがいに高め合い、成長しようとする姿を美しい動きで表現しよう!」というめあてで取り組んでいます。
    昨年度、経験している技の多い6年生は、初日から次々と一人技をきれいに決めて、5年生の良いお手本となっていました。集中して先生の指示を聞いたり、自分たちで考えて移動後の場所を確認したり、グループごとの決めポーズを一生懸命話し合ったりしている姿も、リーダーとしての素晴らしい姿だなと感心しています。

  • 2022年04月26日(火) トップリーダー、がんばっています!!

    子ども達は、この4月に、登校班や朝の準備、給食の時間、地区児童会などで、1年生のお世話を積極的に行ってきました。かわいい笑顔にみんなメロメロですが、やり方を丁寧に教えてあげたり、上手にできたときにはほめてあげたりと、頼もしいお兄さんお姉さんの姿を見せてくれています。さすがは、大内小学校のトップリーダーです。これからも最高学年として全校のために活躍してほしいと願っています。

  • 2021年10月21日(木) 総合的な学習第1回目

    総合的な学習の時間の「いじめを生まない学校づくり」で、チームに分かれての学習が始まりました。参観日の時に子どもたちから出た、「掲示物チーム」、「劇・ビデオ・放送チーム」、「図書チーム」、「啓発チーム」の4つのチームで、いじめを生まない学校を目指していきます。チーム毎に分かれての第1回目は、各チームで全校に伝える内容を考え、それぞれの役割を決めました。

  • 2021年10月11日(月) 人権講演会

    10月9日(土)、講師に阿波ひろみさん、中谷昌史さんをお招きし、人権講演会を開きました。人からたくさん褒めてもらうことで自信がつくことや、自分たちが周りの人からとても大切に思われていることをお話ししていただきました。松陰先生の眼鏡のお話も聞き、その眼鏡で見ると、相手の素敵なところが見えるというものでした。また、「一つできなくなったら、一つできることさがせばいい」など、阿波ひろみさんが書かれた詩の一節も紹介していただきました。子どもたちは話を一生懸命に聞き人権に対する意識を新たにしました。

  • 2021年05月12日(水) 租税教室

    5月10日と5月12日に租税教室がありました。山口市役所の方から税金について話を聞きました。DVDやクイズなどで、自分たちの身の回りに税金がたくさん関わっていること、税金があることで安心して生活できることを楽しく学びました。これからも税金の意味を意識しながら生活してほしいと思います。

  • 2021年04月08日(木) 新学年スタート!

    春休みが終わり、新学年が始まりました。今年はいよいよ最上級生です。いろいろな場面で先頭に立ち、全校を引っ張っていく存在です。今日は、最上級生の初めての仕事として、入学式の準備をしました。どの子もテキパキと動き、予定していた時刻よりも早く作業を終えることができました。たくさんの先生から、素晴らしい働きだったとお褒めの言葉をいただきました。今月末には「一年生を迎える会」があります。6年生の活躍が今から楽しみです。1年間、どうぞよろしくお願い致します。

  • 2021年03月02日(火) 6年生を送る会 ありがとう大内小!

     3月3日(火)、6年生を送る会がありました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、5、6年生は体育館で、1~4年生は各教室でテレビ放送を使って行われました。体育館は、各学年が作ってくれた飾りやメッセージで彩られ、5年生の司会進行で会は進んでいきました。
     5年生が準備してくれたクイズやスライドショー、ダンス。そして、各学年からメッセージの発表。どの発表もとても心がこもっていて、時間をかけて準備してくれたことがよくわかりました。全校で少しずつ色塗りしたり組み立てたりしたプレゼント(小物入れ&貯金箱)もみんな大喜び。
     6年生からは「いのちの歌」の合唱でお礼を伝えました。新型コロナウイルスの影響で、学年を超えた交流がとても難しい1年でしたが、笑顔あり、時には涙もあり、温かい気持ちが心に響く集会となりました。

 1 2 3 4 56 次のページ »

- Powered by PHP工房 -