HOME児童の活動小郡小学校トピックス
このページのトップへ

★ 小郡小学校トピックス  

トピックス

 平成27年度の更新は、今日が最後となります。たくさんの皆様から
アクセスをしていただき、誠にありがとうございました。

 平成28年度も、子どもたちの成長を皆様とともに見守りたいと思い
ますので、ご支援よろしくお願いいたします。
 次回は、4月上旬頃のスタートを予定しています。


このページのトップへ

平成28年  3月 31日(木)   サクラ

トピックス

 日増しに花が増えています。全体がピンク色に染まっていく
ような美しさです。満開となる日が楽しみです。


このページのトップへ

平成28年  3月 31日(木)   お別れ式 

トピックス

 代表児童によるお礼の言葉が読み上げられました。教えて
いただいたことをこれからの生活に生かしていく決意や先生
方の健康を気遣う言葉などがありました。


このページのトップへ

平成28年  3月 25日(金)   1年 お別れのあいさつ

トピックス

 今月でお別れする子どもたちとのあいさつが行われました。
みんなで、「楽しかったよ、ありがとう。」と感謝の言葉を
言いました。


このページのトップへ

平成28年  3月 25日(金)   大掃除

トピックス

 ランチルーム前の広い廊下を、雑になることなく
根気強く拭き掃除に取り組んでいました。


このページのトップへ

平成28年  3月 25日(金)   修了式 〜 校長先生の話 〜

トピックス

「 今日はまず、自分をほめてあげてください。そして、がんばったことを
 自信に変えてほしいと思います。また、1年間の生活や成長は、皆さんを
 支えてくれたたくさんの人がいたからこそ出来たことです。今日は、あり
 がとうが言えるといいですね。」
 校長先生は、全校児童に、1年間の成長をしっかりと感じとってほしい
と話されました。


このページのトップへ

平成28年  3月 25日(金)   修了式 〜 修了証の授与 〜

トピックス

 校長先生から、5年生の代表児童に、修了証が授与されました。


このページのトップへ

平成28年  3月 23日(水)   1年 歓迎の言葉の練習( 入学式 )

トピックス

 「大きな拍手で応援してください♪」と歌いながら
低い姿勢で待ち構えた後、この大きなジャンプをして、
新1年生の心を掴みます。


このページのトップへ

平成28年  3月 22日(火)   4年 お楽しみ会 〜 室内ゲーム 〜

トピックス

 4年生は、お楽しみ会を行い、まず体育館で、ポートボールの
ゲームを楽しみました。教室に戻ると、係が落ち着いて、次の進行
をしていました。
 この会のために、みんなが力を合わせて準備をしました。


このページのトップへ

平成28年  3月 22日(火)   1年 チューリップ

トピックス

 チューリップが咲き始めたので、子どもたちも
嬉しそうにお世話をしていました。


このページのトップへ

平成28年  3月 22日(火)   2年 体育 〜 ボールけりゲーム 〜

トピックス

 すっかりボールにも慣れていました。
ゲームも上手になりました。


このページのトップへ

平成28年  3月 18日(金)   卒業式  〜 お別れの言葉 〜

トピックス

 1年間練習して身に付けた合唱の力を、この会場にいる
全ての人たちに伝えることが出来ました。


このページのトップへ

平成28年  3月 18日(金)   卒業式  〜 お別れの言葉 〜

トピックス

 4,5年生は、卒業生が示してくれた手本を思い出しながら、
一生懸命思いを歌声にのせて表現していました。


このページのトップへ

平成28年  3月 18日(金)   卒業式  〜 校長式辞 〜

トピックス

「社会の仕組みがどんなに変わっても、どんなに厳しいことが
 あろうとも、強い志をもって、自分らしく、自分の色をもって
 挑戦してほしい。皆さんのことを、いつまでも、いつまでも
 応援しています。」
 と、校長先生は話されました。


このページのトップへ

平成28年  3月 18日(金)   卒業式  〜 卒業証書授与 〜

トピックス

 卒業生は、呼名されると、ステージに上がり、校長先生から、卒業証書を受け取りました。


このページのトップへ

平成28年  3月 17日(木)   お別れ式( 6年、1〜3年 )

トピックス

 6年生と1〜3年生が対面し、静かな雰囲気の中で
お別れ式が行われました。


このページのトップへ

平成28年  3月 16日(水)   1年 全校縄跳び( 中間 )

トピックス

 1年生は練習の成果が良く出ていました。たくさん跳べる
児童が目立ちました。


このページのトップへ

平成28年  3月 11日(金)   本年度最後のあいさつ運動( 生活委員会 )

トピックス

 今日は、本年度最後のあいさつ運動の日です。
登校する子どもたちも、元気にあいさつを交わして
いました。


このページのトップへ

平成28年  3月  9日(水)   卒業式の練習( 4〜6年 )

トピックス

 6年生は、朝や休み時間を利用して合唱の指導を受けていました。
みんなの目に触れないところで、一生懸命練習を続けていました。
 4,5年生は、今日初めてその歌声を耳にしたのですが、その歌声
の美しさに、誰もが驚きと感動を覚えました。


このページのトップへ

平成28年  3月  9日(水)   お別れ式の練習( 1〜3年 )

トピックス

 1時間目に1〜3年生で、合同練習をしました。1年生は
このような大切な会の練習は初めてなので、お兄さん・お姉さん
たちの様子を見ながら、しっかり覚えようとしていました。
 2,3年生は、声をステージまで届けるつもりで、呼びかけの
練習をしていました。


このページのトップへ

平成28年  3月  9日(水)   飼育委員会

トピックス

 今朝の最低気温は、8.0度でした。しかも雨が降っていました。
ウサギの治療をしていた先生方が心配して、飼育委員に傘をさし
だしました。


このページのトップへ

平成28年  3月  2日(水)   全校地区別下校

トピックス

 地区別に下校が始まりました。交通事故に遭わないように、
先生方とも元気にお別れのあいさつをしました。


このページのトップへ

平成28年  3月  2日(水)   6年生を送る会 〜 6年生へのプレゼント 〜

トピックス

 みんなを代表して、5年生が6年生へプレゼントを渡しました。
すると、6年生から、みんなへ「思い出カレンダー」がプレゼント
されました。


このページのトップへ

平成28年  3月  2日(水)   6年生を送る会 〜 6年入場 〜

トピックス

 送る会が始まりました。6年生は、胸を張って、堂々と
歩いていました。5年生がアーチを持って、迎えていました。


このページのトップへ

平成28年  3月  1日(火)   あいさつ運動( 生活委員会 中庭 )

トピックス

 「1」のつく日なので、生活委員会があいさつ運動を
行いました。雪が降っていましたが、元気に呼びかける
ことが出来ました。


このページのトップへ

平成28年  2月 17日(水)   中間時間 〜 縄跳びタイム 〜

トピックス

 今日から、毎週水曜日の中間時間に、全校でなわとび運動を
行うことになりました。
 「銀河鉄道999」が流れると、全校の児童が一斉に跳び始め
ました。思い思いに、好きな技を練習していました。


このページのトップへ

平成28年  2月 16日(火)   入学児童就学説明会

トピックス

 ランチルームで就学説明会が行われている間、就学児童は
5年生にお世話をしてもらって、体験入学をすることになり
ました。
 
 詳しくは、「5年部の活動」のページ へお入り
ください。


このページのトップへ

平成28年  2月 12日(金)   6年 小郡中入学説明会

トピックス

 5時間目、ランチルームで、小郡中入学説明会が
ありました。中学校の先生が来校されて、丁寧に
説明をされました。
 参加した6年生と保護者の方々は、これから必要と
なる、いろいろなことについて知ることが出来ました。


このページのトップへ

平成28年  2月 10日(水)   2年 縄跳び大会 

トピックス

 今日は、2年生の縄跳び大会の日でした。日頃の練習の
成果が十分に発揮された素晴らしい大会となりました。
 
 詳しくは、「2年部の活動」のページ へお入り
ください。

 


このページのトップへ

平成28年  2月  8日(月)   代表委員会

トピックス

 「6年生を送る会」について、代表者が児童会室に集まり、
話し合いをしました。その結果、「6年生三択クイズ」や
「6年生猛獣狩りゲーム」などを行うことが決まりました。
 


このページのトップへ

平成28年  2月  8日(月)   昼休み 〜 いろいろな過ごし方 〜

トピックス

 冷たい風が吹いて、寒いのですが、日差しが暖かく感じられ
ブランコに乗っていても、とても気持ち良さそうでした。


 


このページのトップへ

平成28年  2月  8日(月)   昼休み 〜 飼育委員会 〜

トピックス

 朝だけでなく、昼もウサギのお世話をしていました。
掃除をしながら、「手が凍える〜。」と寒くて大変な様子
でしたが、ウサギの部屋をきれいに整えたり、新鮮な野菜を
用意したりして、一生懸命でした。

 


このページのトップへ

平成28年  2月  8日(月)   1年 縄跳び大会 本番

トピックス

 今日は、保護者の方も応援に来られました。
体育館の中では、元気に跳び続ける1年生の姿を
たくさん見ることが出来ました。
 詳しくは、「1年部の活動」のページ へお入り
ください。
 


このページのトップへ

平成28年  2月  2日(火)   保健委員会

トピックス

 トイレットペーパーや手洗い石鹸の補充をしていました。
目立たない活動ですが、日常生活に欠かせないものを、
こうして揃えていました。ありがたいことです。


このページのトップへ

平成28年  2月  1日(月)   あいさつ運動( 生活委員会 )

トピックス

 「1」の付く今朝は、生活委員会のあいさつ運動の日です。
2月は今日しかないので、大切な活動の日となりました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 25日(月)   登 校

トピックス

 踏み切りは、特に気を付けなければなりませんので、
子どもたちも安全を確認しながら渡っていました。


このページのトップへ

平成28年 1月 25日(月)   雪の朝

トピックス

 今朝の最低気温は、―7.4度でした。子どもたちが登校する頃は
―5度ぐらいと、依然として低い気温のままでした。


このページのトップへ

平成28年 1月 22日(金)   昼休み

トピックス

 1年生が練習に使った輪が残っていたので、
まねをして、他の学年が跳んでみると、
とても楽しそうでした。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 22日(金)   食器の返却

トピックス

 4年生と1年生が出会いました。4年生は、すぐに一旦停止を
して、1年生を先に行かせました。すると、そのすばらしい態度
に、子どもたちだけでなく先生からも「ありがとうございます。」
と感謝の言葉をいただきました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 19日(火)   登校の様子

トピックス

 子どもたちが登校し始めました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 18日(月)   あいさつ運動(PTA生活教養部)

トピックス

 雨模様の天候の中、PTA生活教養部の方々が、あいさつ
運動に、駆けつけてくださいました。月曜日の朝が、
とても晴れやかになりました。
 
 


このページのトップへ

平成28年 1月 15日(金)   人権教育講演会

トピックス

 参観授業終了後、ランチルームにて人権教育講演会が開催されました。講師は「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」で福岡支部事務局長
の「永井啓子」様です。「夢の力、命の輝き」という演題で、ご講演を
いただきました。講演会には、6年生、保護者、PTA役員、教職員が
参加していました。
  最後に、永井様は、このように話されました。
「 皆さんにお願いがあります。『ただいま』『いただきます』『あり
 がとう』という言葉を、誰よりもご家族の皆さんに声に出して言って
ほしいと思います。皆さんは、決して1人ではなく、支えてくれる人が
いるからこそ、生きて行けるのです。」
 講演後、大きな拍手がおくられ、PTA会長さんがお礼の言葉を述べられました。


このページのトップへ

平成28年 1月 14日(木)   4年 体育にタブレット

トピックス

 ICT機器の導入により、子どもたちの活動をサポート出来る
場面も増えてきました。体育では、タブレットを使って、
子どもたちの演技をすぐに見せて改善へとつなげたり、記録
として役立てたりすることが出来るようになりました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 14日(木)   第3回避難訓練(不審者対応)〜 校長先生の話 〜

トピックス

「 どうやって自分の命を守ったらいいのか。命はこの世で一番
 大切なものだから、この1時間は本当に大切なお勉強でした。
  また、大きな感動を覚えました。避難する態度が、本当に
 素晴らしかった。運動場にいた人も、中庭にいた人も、黙って
 素早く行動することが出来ました。そして今、こうしてお話を
 聞く様子など、どれをとっても本当に素晴らしい。
  命を守るということを、これからも、もっともっと大切に
 してほしいと思います。」
   


このページのトップへ

平成28年 1月 14日(木)   第3回避難訓練(不審者対応)

トピックス

 実際に体験したのは12名でしたが、その様子を見ていた
子どもたちも、まるで自分が不審者に出会って、逃げ延びよう
としているかのように、ハラハラドキドキしていました。
 ですから、うまく逃げることが出来ると、大きな拍手が
自然とおきました。

 


このページのトップへ

平成28年 1月 14日(木)   第3回避難訓練(不審者対応)

トピックス

 各学年の代表2名が、20mの距離を逃げる体験をしました。
5年生の2人は、すばやくランドセルを下ろし、全力で逃げ切る
ことが出来ました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 14日(木)   第3回避難訓練(不審者対応)

トピックス

「『助けてー。』と大きな声を出してみよう。」と、
各学年ごとに呼びかけられました。まずは、1年生から
挑戦しました。口を大きく開けて、体をそらせながら、
声を出していました。高学年も恥ずかしがらずに取り組む
ことが出来ました。
 サポーターの方は、子どもたちに、
「この一番大切な『助けてー。』がなかなか出ないのです。
 日頃から練習しておくことが大切です。」
と、伝えられました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 12日(火)   4年 マット運動

トピックス

 首を柔らかくするなど、始める前に十分な
準備運動をして、体を温めました。
 見本となる児童によって、すばらしい倒立も
見ることが出来ました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 12日(火)   6年 書き初め

トピックス

 小学校最後の書き初めに挑戦しました。
1文字1文字に、思いを込めて書き上げました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 12日(火)   1年 身体測定

トピックス

 今日は、1〜3年生が身体測定を行いました。
ぐんぐん成長している様子が分かりました。
 保健の先生から、姿勢についての大切なお話が
あり、一生懸命聞くことが出来ました。
 


このページのトップへ

平成28年 1月 8日(金)   始業式 〜 校長先生の話 〜

トピックス

「 まずは、今日こうやって、みんなが元気に登校し、始業式を迎える
 ことが出来たことをうれしく思います。先程は、とてもりっぱな新年
 の誓いがありました。いつも思うことですが、何か目標を持って、
 それを実現しようと一生懸命がんばり、努力することは、一番素敵な
 ことだなと思います。そして、それが少しでも達成出来るように、
 先生たちも応援したいと思います。
  さて、3学期は、この1年間をしっかりまとめて、次の学年に
 つなげていく大切な学期です。特に6年生は、この6年間をまとめて
いよいよ中学校へと巣立って行く学期でもあります。1日1日を大切に
過ごし、3月には胸を張って小郡小を巣立ってもらいたい。
 そして5年生は、その姿をしっかり見つめて、新リーダーとして、その力をしっかりつけてほしい。1年生から
4年生も、次の学年に上がる、そのことがどういうことなのかしっかり考えてほしい。そして、3学期、この1年
が素晴らしいものとなることを心から願っています。」
 


このページのトップへ

平成28年 1月 8日(金)   始業式 〜 新年の誓い 〜

トピックス

 1、3.5年の代表5名が前に出て「新年の誓い」を
発表しました。
「漢字がきれいに書けるようになりたいです。」
「計算が速く正しく出来るようになりたいです。」
「『名人』に教えてもらったはねつきやお手玉が
 もっとうまくなるようになりたいです。」
「高学年として下学年を引っ張って行く時に、
 優しく接することが出来るようになりたいです。」
などが紹介されました。
 


このページのトップへ

平成27年 12月 24日(木)   終業式 〜 校長先生の話 〜

トピックス

「 11月に山手上公民館へ避難したことを覚えていますか?あの時の
 皆さんの様子には、本当に心を打たれました。あれだけの距離を、
 これだけの人数でほとんど無言で移動することが出来ました。集団
 行動がとれる学校だと心打たれました。
  2学期は本当によくがんばっていました。ですから代表の人だけ
 でなく、ここにいる全ての人に振り返ってほしいと思います。今まで
 出来なかったけれど出来たとか、誰もが持っている自分の成長を感じ
 取ってほしいのです。もちろん、反省も大切です。なぜなら、来年
皆さんが成長するための栄養となるものだからです。2学期、そして
この1年を今日、冬休みにぜひ振り返ってほしいと思います。1週間もすれば、2016年がやってきます。これまでの
振り返りを元にして新たな目標を立ててください。
 冬休みは、交通事故に遭わない、風邪を引かない、など十分気を付けて楽しい冬休みにしてください。また、忙しい
時期でもあります。お手伝いなどをして、家族の一員としてもがんばってほしいと思います。」


このページのトップへ

平成27年 12月 24日(木)   終業式

トピックス

 2学期のめあての反省が、代表者によって紹介されました。
九九をがんばったことや発表で自分の考えが言えたこと、さらには
いろいろな人と話すことが出来るようになったことなど、自分の
成長を力強く感じ取ることが出来ていました。


このページのトップへ

平成27年 12月 21日(月)   あいさつ運動( 生活委員会 )

トピックス

 昨日(20日)の気温−0.2度に比べれば、温かい方
なのでしょうが、冷たい雨の中の8度前後というのも、
体にはこたえます。
 日付に1のつく今朝は、生活委員会による、あいさつ
運動の日です。昇降口前で、校長先生と一緒に行いました。


このページのトップへ

平成27年 12月 17日(木)   校旗掲揚( 運営委員会 )

トピックス

 凍えるような朝でしたが、校旗の掲揚を忘れずに行っていました。
子どもたちの吐く息が、とても白くて印象的でした。


このページのトップへ

平成27年 12月 16日(水)   保健委員会の掲示

トピックス

 保健委員会が一生懸命作った「姿勢についてのポスター」を
興味深く読んでいました。


このページのトップへ

平成27年 12月 15日(火)   読み聞かせ( 1年生 )

トピックス

 図書ボランティアの方による読み聞かせには
迫力がありました。1年生も登場人物と同じような
擬似体験をし、物語の世界を楽しんでいました。


このページのトップへ

平成27年 12月 15日(火)   あいさつ運動( 2年生 )

トピックス

 2年2組の登場です。1学期にも元気にあいさつ運動が
出来たので、今日も高学年の教室の前で、大きな声で
あいさつが出来ました。


このページのトップへ

平成27年 12月 14日(月)   あいさつ運動( PTA生活教養部 )

トピックス

 14日(月)PTA生活教養部の方々による
あいさつ運動が行われました。


このページのトップへ

平成27年 12月 11日(金)   給食運搬( 1年 )

トピックス

 1年生が給食を運んでいます。実に整然とした歩き方で
上級生たちも驚いていました。
 今日は午前中授業なので、下校は13時30分です。朝から
強い風が吹いていましたので、気を付けて下校するよう
指導がありました。


このページのトップへ

平成27年 12月 11日(金)   あいさつ運動( 生活委員会 )

トピックス

 毎月、下一桁に1のつく日には「あいさつ運動」を
行っています。今日は、雨風が強かったのですが、
みんなにしっかり呼びかけることが出来ました。


このページのトップへ

平成27年 12月 10日(木)   にこにこタイム

トピックス

 このグループは、6年生を中心に良く話し合って
進めようとしていました。話し合いの進め方も上手
でした。みんなが楽しめる会にしようとがんばって
いました。


このページのトップへ

平成27年 12月 10日(木)   募金のお礼( 運営委員会 )

トピックス

 歳末助け合い募金にたくさんのご協力をいただいたことに
感謝します、と運営委員会から報告がありました。
 そして、目の不自由な人のために書き損じのハガキなどが
あれば、寄付をお願いします、とのお知らせもありました。


このページのトップへ

平成27年 12月  9日(水)   ぽっかぽかの昼休み

トピックス

 朝は1.7度でしたが、昼には15度をこえる温かい天気と
なりました。明日は雨と言う予報なので、子どもたちも
外での遊びを、しっかり楽しんでいました。


このページのトップへ

平成27年 12月  9日(水)   歳末助け合い募金のお願い( 運営委員会 )

トピックス

 2日目の今日は最終日です。各教室を回りながら
一生懸命声を出してお願いしていました。
 みんなも募金活動の大変さがよく分かっているので
入口まで出てきて応援していました。


このページのトップへ

平成27年 12月  8日(火)   朝の活動

トピックス

 今朝の気温は、3.2度と冷え込みました。けれども、
元気な子どもたちは、ボールを使って運動場を走り回って
いました。
 もっと驚かされたのは、子どもたちの口から吐き出された
息が、とても白かったことでした。


このページのトップへ

平成27年 12月  7日(月)   今日は「大雪(たいせつ)」

トピックス

 今朝は3.8度と冷え込みましたが、日中は17度をこえる気温と
なりました。今週は、温かくなるという予報なので、子どもたちも
思いっ切り遊べそうです。


このページのトップへ

平成27年 12月  4日(金)   歳末助け合い募金について( 運営委員会 )

トピックス

 運営委員会から、「12月8、9日の朝に、歳末助け合い募金を
行いますので、ご協力をお願いします。」とのお知らせがありました。
 運営委員会は、先日の「全校集会」や「思いやりの木」の製作など
全校での取組を盛んに呼びかけています。


このページのトップへ

平成27年 12月  4日(金)   クラブ活動リーフレット( 4年生 )

トピックス

 リーフレットを完成させた4年生は、3年生に役立ててもらおうと
教室を訪ねて、リーフレットの紹介をしました。
 分かりやすく伝えられるように、事前に何度も練習してきました。
3年生も、耳を傾けて一生懸命聞いていました。


このページのトップへ

平成27年 12月  2日(水)   全校地区別下校

トピックス

 雨天となりましたので、全校の児童が昇降口に集まり、各地区ごとに
下校を行いました。400名以上が集まっていますが、全員が静かに
指示を聞き、行動することができました。
 月に1度の実施が着実に効果を挙げていました。


このページのトップへ

平成27年 12月  2日(水)   委員会からのお知らせ( 生活・福祉 )

トピックス

 昼の放送で、委員会からのお知らせがありました。
 生活委員会からは、1年生のスリッパがとてもよくそろって
いました、と報告がありました。また、福祉委員会からは、全校の
皆さんの協力のおかげで、たくさんのエコキャップを社会福祉
協議会に届けることが出来ました、と感謝の言葉が伝えられました。


このページのトップへ

平成27年 12月  2日(水)   第51回校内持久走大会

トピックス

 校内持久走大会が実施されました。本大会の目的は、自己の走力に
合ったペースで長い距離を走り抜くことによって、心身の持久力を
高めるとともに、自分の目標に向かって全力を尽くし、根気強く運動
する態度を養うことにあります。
 今年は天候にも恵まれ、非常に実りのある大会となりました。
 保体部の方、ご協力ありがとうございました。また保護者の方、
ご声援ありがとうございました。


このページのトップへ

平成27年 12月  1日(火)   最後の中間走

トピックス

 持久走大会に向けた取組も、いよいよ今日で最後です。
子どもたちは、いろいろな思いをもって臨んでいました。
 明日の天気の予報は、夕方から雨らしく、大会は予定通り
実施できそうです。


このページのトップへ

平成27年 11月 26日(木)  全校集会( 福祉委員会 )

トピックス

 先日、社会福祉協議会にエコキャップを届けた福祉委員会です。
多目的ホールを会場として、クイズを行いました。


このページのトップへ

平成27年 11月 25日(水)  全校地区別下校( 見守り隊の方々への感謝 )

トピックス

 今日は、「見守り隊に感謝する日」でした。体育館では、6年生と
見守り隊の方々による感謝の会が行われました。
 その後、運動場で行われた全校地区別下校の会にも参加して
いただきましたので、各地区ごとに、子どもたちが見守り隊の方々に
向きを変えて礼をし、感謝の気持ちを表しました。


このページのトップへ

平成27年 11月 25日(水)  「見守り隊」に感謝をする会

トピックス

 「『見守り隊』に感謝をする会」が行われました。
 「見守り隊」の方々を学校にお招きして、学校・PTAから感謝の
意を伝えるとともに、児童にも感謝の気持ちをもたせたり、安全に
関する意識を高めたりできるようにすることを目的として、開催しま
した。
 この会には、児童代表として6年生が参加し、見守り隊への感謝の
気持ちを表すとともに、音楽会で披露した曲などを聞いていただきま
した。


このページのトップへ

平成27年 11月 24日(火)  福祉委員会( 社会福祉協議会へ )

トピックス

 「ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもにワクチンを」
と社協だより「こちら社協です」に紹介してありました。
「発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る」活動に協力するため
子どもたちは、社会福祉協議会へ無事届けることが出来ました。
 協議会の方には大変喜んでいただきました。


このページのトップへ

平成27年 11月 24日(火)  あいさつ運動始まる( 6年生 )

トピックス

 今週から、「あいさつ運動」が始まりました。
めあては「あいさつをすることの大切さや気持ちよさを実感し、
自分から積極的にあいさつができるようにする。」です。
 6年生の黒板には、クラスのスローガンとともに、
「『やっぱり6年生はすごいね!』と言われる行動をしましょう。」
というメッセージが添えられていました。
 12月16日からは、1年生も参加します。 


このページのトップへ

平成27年 11月 20日(金)  中間走( 5分間走 )

トピックス

 雨が続き、運動場の状態も良くなかったので、中止が続いていた
のですが、今日は条件も良く、久しぶりの中間走となりました。
 各クラス毎に準備運動が始め、音楽が変わると、「よし!」と
元気良く走り出しました。各学年での試走なども始まっているので、
子どもたちもめあてをもって、走っているようでした。
 最後の音楽になると、自然にクールダウンになりました。急に止まる
ことなく、徐々にペースダウンしながら、体をならしていました。


このページのトップへ

平成27年 11月 19日(木)  薬物乱用防止教室( 6年 )

トピックス

 講師は、学校薬剤師さんです。
「薬物を誘われたら?」「ダメ、ゼッタイ!」とみんなで答えたり、
クイズやビデオ視聴、さらにはシンナー実験などを行ったりして、
子どもたちが関心をもって聞くことができるように、いろいろな工夫を
凝らしながら説明をされました。


このページのトップへ

平成27年 11月 19日(木)  朝の活動

トピックス

 子どもたちも、しばらく外で遊ぶことが出来なかったのですが
今日は、青空の下、元気に運動場で活動することが出来ました。


このページのトップへ

平成27年 11月 17日(火)  5年 体育( 跳び箱運動 )

トピックス

 5年生は、体育館で、元気に跳び箱運動を行いました。
開脚跳び、閉脚跳び、台上前転など、これまでの技を
思い出すようにチャレンジしていました。


このページのトップへ

平成27年 11月 17日(火)  4年 体育( ポートボール )

トピックス

 4年生は、ポートボールのゲームを行いました。
ガードマン、ゴールマンの役割をみんなが経験するように、
との指示がありました。
 一生懸命に動き回って、チームのために貢献している
子どもたちの姿があり、頼もしく感じました。。


このページのトップへ

平成27年 11月 16日(月)  生活委員会

トピックス

 朝のあいさつ運動でも活躍中の生活委員会です。昼の放送では
スリッパがきちんと揃っていた学年として、5年生の取組を
たたえ、これからも継続するよう伝えました。


このページのトップへ

平成27年 11月 16日(月)  中間走( 5分間走 )

トピックス

 今日から、持久走大会(12/2)に向けての体力づくりが始まり
ました。中間走は3部に分かれていて、まず1部は、しっかり準備
運動をします。あわてて走り出して、ぶつかったりすることを防ぐ
目的もありました。
 音楽が変わり、2部が始まりました。5分間、自分の体調に合わ
せて走ります。何週走るかは、それぞれのチャレンジです。
 最後の音楽に変わると、徐々にクールダウンをします。体を元の
調子に戻しながら、教室に戻っていきます。


このページのトップへ

平成27年 11月 12日(木)  第81回 校内音楽会( 2年 )

トピックス

 合唱奏「楽しいメドレー」
 ストーリーがある演奏でした。ナレーションがとても上手で
効果的でした。体をゆらしながら、リズムを取っていました。
2年生なりの迫力を感じる演奏でした。


このページのトップへ

平成27年 11月 12日(木)  第81回 校内音楽会( 感動の拍手 )

トピックス

 1年生の初めての全力ステージに、児童や保護者の方から
感動の拍手が送られました。不安いっぱいの1年生には
最高のプレゼントになったことでしょう。


このページのトップへ

平成27年 11月 12日(木)  第81回 校内音楽会( 1年 )

トピックス

 「ドレミのうた」にあわせて、1年生の可愛らしい演技が
始まると、会場がとても和やかな空気に包まれました。


このページのトップへ

平成27年 11月 12日(木)  第81回 校内音楽会( 1年 )

トピックス

 合唱奏「ドレミのうた」
 一人ひとりの顔の中に、しっかりとした表情があり、
とても落ち着いた態度で取り組んでいました。練習も十分行って
きました。また、演奏の陰では、リズムを取って子どもたちを
支えている教師の姿もありました。


このページのトップへ

平成27年 11月 12日(木)  第81回 校内音楽会( はじめのあいさつ )

トピックス

 1年生代表の6人が、それぞれ楽器を携え、ステージに並び、
会場のたくさんの人たちに向かって、「発表は心をこめて
聴きましょう。」「しっかり拍手をしましょう。」などの
メッセージを伝えることが出来ました。


このページのトップへ

平成27年 11月 11日(水)  あいさつ運動( おやじの会と生活委員会 )

トピックス

 生活委員会は、「進んであいさつをしよう」というプラカードを
もって、普段からあいさつ運動を行っています。
 今日は、おやじの会の皆さんにも協力していただく形になり
中庭にあいさつの声がたくさん響き、生活委員会もうれしそうでした。


このページのトップへ

平成27年 11月 9日(月)  2年 下校指導

トピックス

 1日の終わりです。今日のがんばりを讃え、下校での安全を願い、
先生は、子どもたちとしっかりハイタッチをしました。
 元気な声が、中庭に響きます。
「さようなら」「明日も練習がんばるからね。」
先生も手を挙げて応えました。


このページのトップへ

平成27年 11月 9日(月)  5年 合同音楽

トピックス

 5年生は、声が低くなったり小さくなったりしないように
口をしっかり開けることを意識して、何度も繰り返し
練習をしました。


このページのトップへ

平成27年 11月 9日(月)  4年 合同音楽

トピックス

 4年生も2つのグループに分かれて聴き合いました。
積極的に発表が行われ、この曲に寄せる熱い思いや
友達が一生懸命に歌っていることへの気付きが
よく伝わってきました。


このページのトップへ

平成27年 11月 9日(月)  5年 前期委員会終了( 放送委員会 )

トピックス

 学校放送もなくてはならない大切な活動の一つです。放送委員は、
曜日ごとに当番を決めて、朝から下校まで放送を行っています。
 5年生の前期当番は、今日が最後ですが、力を入れすぎることもなく
正確にアナウンスをすることができました。
 6年生も協力して活動を行い、最後まで支え合いができました。
時間を守り、誠実に活動をこなす5年生の、後期の委員会での活躍を
期待しています。


このページのトップへ

平成27年 11月 9日(月)  5年 前期委員会終了( 給食委員会 )

トピックス

 給食委員は、早めに給食を済ませ、給食室で返却を待ちます。
下級生などがやってくると、重い牛乳びんやごはん・パンの
入れ物などをすばやく受け取ってくれますので、とても助かって
います。
 5年生の前期当番の人たちは、明日から新しい委員会に
変わりますが、ここでがんばった経験が必ず生きてくること
でしょう。
 


このページのトップへ

平成27年 11月 6日(金)  5年 合同音楽

トピックス

 5年生は練習の様子をビデオに収めました。
指揮に注目し、口や目をしっかり開け、友達の歌声を
十分に聴いた上で、一人ひとりが響きを大切にした歌い方を
しているのが、よく伝わってきました。


このページのトップへ

平成27年 11月 6日(金)  4年 読み聞かせ( 図書ボランティア )

トピックス

 今朝は、4年生の教室で読み聞かせが行われました。
本の面白さと同時に、図書ボランティアの方の表現の仕方が
すばらしく、作者が表そうとしている世界を、声や表情を
工夫しながら、豊かに表していました。


このページのトップへ

平成27年 11月 5日(木)  合同避難訓練4 ( 山手上区公民館 )

トピックス

 校長先生は、最後に、
「@机の下にもぐって、自分の体を守る態勢作りができる。
 A安全な場所に避難することができる。(少しでも高い場所に避難できる)
  もしかしたら、1人の時に災害に遭うかもしれないが、その時は今日の
 このことを思い出し、どうやって命を守るか、思い出してほしい。
 そのための今日の訓練でした。
  今日のみんなの訓練への取組は、とてもすばらしかったと思います。
 この訓練のために、小郡地区の地域をあげて取り組んでくださったことにも
                   感謝を忘れず、最後まで安全に気を付けて学校まで帰ってください。」
                   と子どもたちに伝えました。


このページのトップへ

平成27年 11月 5日(木)  合同避難訓練3 ( 移動中 )

トピックス

 小郡小学校から山手上区公民館まで、高学年は低学年のお世話を
しながら、歩いて行きました。
 途中、いたるところに、地域の方、PTA役員、さらには警察の方までが
交通指導に立っておられ、その緊張感が、子どもたちにもしっかりと
伝わり、終始無言で移動しました。 


このページのトップへ

平成27年 11月 5日(木)  合同避難訓練2 ( 運動場 )

トピックス

 運動場までの避難が完了すると、次の指示があるまで、
静かに待機することが出来ました。
 10時になると、山口市の防災行政無線が始まり、電子サイレン
など初めて経験する放送に、子どもたちは驚いていました。


このページのトップへ

平成27年 11月 5日(木)  合同避難訓練1 ( 校内 )

トピックス

「地震発生。地震発生。すぐに机の下に入り机の足をしっかり持ちなさい。」放送を聞いた子どもたちは、すぐに行動しました。次の指示があるまで
余震を警戒し、そのまま待っていました。
 運動場への避難指示が出ると、子どもたちは、無言で速やかに、
移動を開始しました。
 


このページのトップへ

平成27年 11月 4日(水)  全校地区別下校 

トピックス

 2学期になって、3回目の地区別下校となりました。
誰もが無言で行動することを意識し始めています。
 明日は、小郡地区の合同避難訓練です。日頃の成果が
十分に発揮され、安全に避難できるよう全力で取り組んで
いきます。


このページのトップへ

平成27年 11月 4日(水)  2年 合同音楽 

トピックス

 2年生は、ステージでの初の合奏練習です。大きなステージに
ドキドキするけど、一生懸命練習して、上達をめざしています。


このページのトップへ

平成27年 11月 4日(水)  校内研修会

トピックス

 研修会では、講師の方が個別のワークシートの良さや一人ひとりが
しっかりと活動に取り組んでいたこと、学校全体で特別支援教育の
研修を行っていることなどを取り上げられました。
 担当者は、
@チームワークの大切さ A表現方法の獲得 B体験に勝るものなし
C思いを受け止める力量 D一人ひとりの実態把握 E見通しのもてる
授業 F進め方の明確化 G日々の実践の積み重ね などをポイントとして
まとめ、特別支援教育のさらなる充実をめざして、学校全体で取り組んで
                  いくことを共通理解しました。


このページのトップへ

平成27年 10月 31日(土)  運営委員会 「思いやりの木」  

トピックス

 運営委員会では、10月の「いじめ防止根絶強調月間」に、全校で
「思いやりの木」を作ろうと呼びかけました。
 各クラスで、友達の良いところを木の葉に書いて、すてきな
「思いやりの木」を完成させてもらいました。
 昇降口掲示板に貼り出していますので、ご覧ください。


このページのトップへ

平成27年 10月 30日(金)  2年 ビオラの苗植え  

トピックス

 2年生は、パンジーより花が小さいビオラを植えました。
先生の指示を良く聞いて、順序良く仕事を終えることができました。


このページのトップへ

平成27年 10月 30日(金)  5年 合同音楽( 初ステージ ) 

トピックス

 会場作りをした5年生の登場です。みんなが心を一つにして
美しい音色を響かせていました。


このページのトップへ

平成27年 10月 30日(金)  4年 合同音楽( 初ステージ )   

トピックス

 4年生も初ステージ練習です。音楽室での練習の成果が生きて
体育館の後ろの壁に響くほどの声量で、歌うことができました。


このページのトップへ

平成27年 10月 30日(金)  校内音楽会 会場準備( 5年 ) 

トピックス

 朝から5年生は、会場準備に大忙しです。台座を移動したり、
シートやパイプ椅子をいくつも取り出して運び出したりしました。
 5年生の活躍により、今日から全校でステージ練習を行うことが
できます。


このページのトップへ

平成27年 10月 28日(水)  外国語に親しもう( 4年 )  

トピックス

 Hello, how are you♪ と楽しく歌い出すと、だんだん表情も明るく、
動作も大きくなりました。これで緊張も、すぐに解けてしまいました。
 2人組みになって、「How are you ?」「I’m happy」と交互に
練習すると、今度は、いろいろな気分(fine,hugry,sadなど)のコーナーに
行って、先生の答えと同じにならなければセーフ、というゲームを
しました。
 1時間があっと言う間に感じるほど、楽しく過ごすことができました。


このページのトップへ

平成27年 10月 28日(水)  2年 体育( 鉄棒 )  

トピックス

 2年生は、外に出て、鉄棒にチャレンジです。風のせいか、
目の前の大きな桜の木が、声を出して応援しているようで、
子どもたちも思わず見上げてしまいました。


このページのトップへ

平成27年 10月 26日(月)  4年 体育( 鉄棒 ) 

トピックス

 鉄棒の技の発表会があるようです。上がり方、回り方、下り方と
技を組み合わせて行います。見本もありますが、自分で考えた技にも
挑戦していました。
 驚いたのは、練習をしていると、自然と友達同士で助け合ったり、
教え合ったりすることです。鉄棒が好きになり、ますます上達する
ことでしょう。


このページのトップへ

平成27年 10月 23日(金)  5年 クラスマッチ( ハンドボール大会 )  

トピックス

 体育での学習を生かして、1組と2組が合同でハンドボール大会を
行いました。相互に審判をし、仲間の力を引き出しながら、楽しく
ゲームを行うことができました。


このページのトップへ

平成27年 10月 23日(金)  4年 食育巡回指導  

トピックス

 講師の方から、「いつも給食をしっかり食べてくれているので、
感謝しています。」とお礼を言われ、子どもたちは、とてもうれし
そうでした。
 今日の学習のめあては、「体がよりよく育つために必要なことを
考えよう」です。 @バランスのよい食事 Aぐっすり8時間以上の
休養・睡眠 B適度な運動  の3点を挙げられました。
 ワークシートを活用したり、今日の給食の食品を働きごとに分けたり、
今後の自分たちの生活にどう生かすかを考えたりと、子どもたちは、
                  楽しく学習することができました。


このページのトップへ

平成27年 10月 21日(水)  即興コンサート  

トピックス

 ピアニストと表現教育家の方による即興コンサートが行われました。
コンセプトは、「発見しよう!ココロとカラダ〜表現の可能性を探る〜」
です。まずは、「頭の中に絵を描こう」と、言葉や音楽から生まれる
一人ひとりのイメージがあることを気付かせてくださいました。
 最後に、みんなが練習したリズム打ち、録音した即興演奏、それに
音楽を聞いたイメージから生まれた言葉などを使って、世界に一つしかない
オリジナルコンサート「パンダのババール」を開催し、みんなも全力で
取り組むことができました。


このページのトップへ

平成27年 10月 20日(火)  公開授業( 4年1組 算数「面積」) 

トピックス

 めあては「公式が使える形にして面積を求めよう」です。
階段型の面積を求める問題では、既習事項(正方形や長方形の面積)を
しっかり押さえてから取り組んだことで、子どもたちも取り組みやすく
なりました。自分の解決方法と比べながら、友達の考えを聞くことも
できました。


このページのトップへ

平成27年 10月 18日(日)  第21回あつまれワイワイ柳井田  

トピックス

 柳井田まつりにも、吹奏楽部が出演しました。
まつりの雰囲気を盛り上げ、街の人たちも
とても喜んでくださいました。


このページのトップへ

平成27年 10月 17日(土)  小郡小ふれあいフェスタ  

トピックス

 今年も、地域の人たちとのふれあいを目的としたふれあいフェスタが
開催されました。中庭では、たべものコーナー・ゲームコーナー・
おやじの会○×クイズなど、体育館では、友愛バザー・図書ボランティアに
よる読み聞かせなど、昇降口では吹奏楽部による演奏などがありました。
 みんなで楽しい思い出を作ろうと、PTAの皆さんも奮闘されていました。


このページのトップへ

平成27年 10月 14日(水)  校内研修会  

トピックス

 低学年・中学年・高学年・特別支援の各ブロックで協議した後、指導者から
お話をいただきました。最後に、担当者が次のようにまとめました。
@ 時代背景を踏まえて、知識基盤社会における国語科の目的を明確に
 していただいた。
A 言語活動充実のための課題を、すっきりと整理していただいた。
B 授業作りについて、指導案をもとにした分かりやすい説明であった。
C 良い点を具体的に書き付けてくださった。
D ブロック毎の内容も、しっかり読み取ってくださった。


このページのトップへ

平成27年 10月 14日(水)  全校提案授業( 2年2組 国語「お手紙」 )   

トピックス

 めあては「『がまくん』と『かえるくん』の言ったことやしたことから
2人の気持ちを考えよう」です。1人学び、ペア学習をした後、全体で考え
を発表し合うことで、考えを深めさせました。
 課題に一生懸命取り組む子どもたちの姿が、とても印象的でした。


このページのトップへ

平成27年 10月 13日(火)  にこにこタイム( 異学年交流 中庭 )   

トピックス

 長縄を使った遊びに挑戦しました。低学年でも楽しめるように
縄の高さや回し方を工夫していました。跳びやすいように、
タイミングを計って、声をかけました。跳べた後は、みんなで
祝福しました。


このページのトップへ

平成27年 10月 7日(水)  全校地区別下校  

トピックス

 2学期、2回目の全校地区別下校となりました。
1回目と比べると、格段にすばらしい行動の仕方でした。
このことは、1日の下校がきちんとできるというだけでなく、
その姿勢・取組は、これからの生活にも波及していくものと
考えられます。


このページのトップへ

平成27年 10月 2日(金)  4年体育( リレー大会 )  

トピックス

 これまでの学習の総仕上げとして、1,2組合同で
リレー大会を行うことになりました。各組4チームずつ
となり、その2チームずつが参加してリレーをしました。
 どのチームも真剣で、順位にかかわらず、最後まで全力で
駆け抜けていきました。結果発表においても、チームのみんなが
一生懸命走っているのがわかっているので、大喜びして応えて
いました。


このページのトップへ

平成27年 10月 1日(木)  4年ふれあい学習( 福祉 〜点字体験〜 )  

トピックス

 2学期、4年ふれあい学習のテーマは、「福祉」です。
今回は、「てんとう虫の会」の皆さんに、点字の仕組みを
教えていただいたり、実際に点字を打つ体験をさせていただ
いたりすることができました。


このページのトップへ

平成27年 9月 30日(水)  校内研修会  

トピックス

 研究協議のめあては、「明日からの授業に生かせる手立てをひとつ
見つけよう」でした。各ブロックに分かれて、授業を検証し、優れた
手立てについて、多くの発見がありました。
「生涯に渡って運動に親しむ資質を育てる環境づくりができていて、
 子どもたちがとても良い表情をしていた。学びを残して
 いく手立ても良かった」
などの意見が出されました。


このページのトップへ

平成27年 9月 30日(水)  全校提案授業( 5年 ハンドボール )  

トピックス

 試合が終わると、各班ごとに振り返りが始まりました。
練習の成果をきちんとゲームに生かすことができたか、作戦は効果的
だったか、楽しくできたかなど、みんながそれぞれの思いがつまった
ワークシートをもとに真剣に話し合いました。


このページのトップへ

平成27年 9月 30日(水)  全校提案授業( 5年体育 ハンドボール )  

トピックス

 「5年2組オリジナルハンドボールをしよう」を目標に取り組んでいます。
チームのめあては、「作戦を生かして練習やゲームに取り組もう」で、
各チームが、それぞれ作戦を立てて、独自の練習に取り組んできました。
練習もゲームも、動きがとてもスムーズで、見通しを持って取り組んでいる
ことが分かりました。


このページのトップへ

平成27年 9月 28日(月)  4年体育( リレー )  

トピックス

 リレーの学習も仕上げに近づいてきました。1,2組合同でリレー大会も
計画されています。授業では、1回目の後、改善すべき点を児童が積極的に
発表し、さらによりよいものへと見直されていきました。


このページのトップへ

平成27年 9月 28日(月)  巡回食育指導( 3年 )  

トピックス

 学級活動の時間に、栄養士の方が「食べ物の3つの働き」というテーマで
お話をされました。「エネルギーになる」「体をつくる」「体の調子を整え
る」という3つのグループの食べ物を、バランスよくとる事が大切ですと言
われ、給食を例に挙げて説明されました。
 最後に、朝ごはんもバランスよく食べてくださいね、と言われました。


このページのトップへ

平成27年 9月 25日(金)  1年 音読発表会  

トピックス

 1年生は、教室前のオープンスペースで音読発表会を行いました。
みんなで元気に、「おおきなかぶ」「おむすびころりん」などを
発表することができました。
 さらには、おうちの方にインタビューをすることにも挑戦して、
とても楽しい時間となりました。


このページのトップへ

平成27年 9月 25日(金)  2年 音読発表会 

トピックス

 2年生は、音楽室で音読発表会を行いました。みんなで、
力強く「大きくなあれ」を群読しました。おうちの方がたくさん
来てくださっていたので、子どもたちは大喜びでした。
 グループ発表や1,2組の群読にも挑戦しました。


このページのトップへ

平成27年 9月 18日(金)  5年体育( ハンドボール )  

トピックス

 ゲームでの児童の動きが変わってきました。ボールを持っていない児童が
あいた場所にすばやく走りこんだり、相手の動きを止めたりとチームのため
に考えた行動が増えてきました。
 児童の感想から
「女子打ち(女子がシュートする)作戦なので、女子を中心にパスしゴール
 に入ると得点が高いのですが、敵が女子の前に立つので、次は男子にパス
 して、敵が油断した時に女子にパスしたいです。」


このページのトップへ

平成27年 9月 18日(金)  1年体育( 鉄棒 )  

トピックス

 体育の時間になると、1年生は、中庭に探検バッグを持って、
きちんと整列しました。その後、並んで鉄棒の前に行き、これから
どんな学習をするのか、先生の話をしっかりと聞くことができました。
 友達の声援を受けながら、最後まで鉄棒から手を離さず、安全に
行うことができました。


このページのトップへ

平成27年 9月 14日(月)  あいさつ運動( PTA生活教養部 )  

トピックス

 月曜日の朝は、PTA生活教養部の皆さんが、子どもたちを出迎えて
くださいました。「おはようございます。」という優しさあふれる声に
子どもたちも笑顔であいさつを返すことができました。
 


このページのトップへ

平成27年 9月 11日(金)  5年体育( ハンドボール ) 

トピックス

 学習のめあては、引き続き「練習をゲームに生かそう」です。
実践練習をたくさん取り入れて、どのような練習が効果的だったか
チームごとにしっかりと検証しました。


このページのトップへ

平成27年 9月 11日(金)  公開授業( 1年3組 )  

トピックス

 「おはなしをたのしもう 〜ゆうやけ〜」 
めあては、「登場人物の行動を中心に、自分の経験と結びつけて
想像を広げながら読むことができる。」です。
 教科書を指で押さえながら、しっかり声を出して音読ができました。
さらには、先生の説明や質問がきちんと聞き取れるように、静かに
集中することができました。発表もまっすぐに手を伸ばし、友達にも
聞こえるよう、大きな声で行うことができました。


このページのトップへ

平成27年 9月 10日(木)  避難訓練(お迎え下校)  

トピックス

 訓練の後、校長先生は、次のように話しました。
「 まずは、どんな危険があったのか、必ずきちんと把握してください。
 そのためには、放送をしっかり聴くということが大切です。
  集団で動く様子から、みんなの力が分かります。今日の姿は、とても
 すばらしかったです。
  上級生は、こういう時こそ、しっかりと下級生を思いやってほしい。
 また下級生は、迷惑をかけないようにします。
  集まったら、黙って静かにしておきます。先生からの指示がしっかり通るからです。」


このページのトップへ

平成27年 9月 9日(水)  全校地区別下校  

トピックス

 今日は、2学期最初の全校地区別下校の日です。月に1度実施する
ことになりました。集団行動の機会を増やし、静かに整然と行動できる
力を育てていこうとするものです。
 子どもたちにとっても、貴重な場となります。
 


このページのトップへ

平成27年 9月 9日(水)  5年体育( ハンドボール )  

トピックス

 学習のめあては、「練習をゲームに生かそう」です。
チームごとに、練習方法を考えました。スローイングを鍛える練習、
ゴールめがけてシュートを意識した練習、パス&ランで、スピード
を重視した練習など、チームによって、攻撃の仕方はいろいろです。


このページのトップへ

平成27年 9月 4日(金)  校内科学作品展( ランチルーム )

トピックス

 1年生にとっては、まるでおもちゃランドに迷い込んでしまったか
のような楽しさだったようです。お気に入りの作品のところに行くと、
順番を待ちながら、作品を熱心に観察していました。


このページのトップへ

平成27年 9月 4日(金)  図書ボランティア( 読み聞かせ )  

トピックス

 2学期最初の読み聞かせは、6年生からスタートです。
朝の読書タイムの時間に、本を紹介していただきました。
 子どもたちは、本の世界に入り、想像力を豊かにして聞いて
いました。


このページのトップへ

平成27年 9月 3日(木)  校内科学作品展( ランチルーム )  

トピックス

 各学年が、時間を決めて作品を鑑賞しています。先生から、注意点や
記録の仕方などを聞いた後、それぞれがお気に入りの作品を鑑賞しました。
そして、作品の良いところや自分でも生かしてみたいところなどを熱心に
記録していました。


このページのトップへ

平成27年 9月 3日(木)  月の動き( 4年生 )  

トピックス

「月を調べよう」という学習に取り組んでいます。星座早見盤を使って
今、どんなふうに月が見えるのか、知ることができました。
 月の動きを実際に観察する活動もあるので、予想や結果を書くだけ
ではなく、時間や方位など記録の仕方を丁寧に確かめました。


このページのトップへ

平成27年 9月 3日(木)  大きくなったり小さくなったり( 1年生 )  

トピックス

 2学期の体育は、体育館で思いっきり体を動かすことから始まりました。
笛のリズムに合わせて、ジャンプしたり小さくなったりして、とても
楽しそうでした。ジャンプして、くるっと1回転する技にも挑戦しました。


このページのトップへ

平成27年 9月 2日(水)  2年生 身体測定( 保健室 )  

トピックス

 今日から身体測定が始まりました。身長・体重・視力が計測されました。
養護教諭が、分かりやすく指示をすると、2年生は、順番を待ちながら
どの測定も正しく測り終えることができました。


このページのトップへ

平成27年 9月 1日(火)  給食開始  

トピックス

 今日から給食もスタートです
1年生は、久しぶりの給食とは思えぬほど、
並び方も給食の運搬も、大変上手にできました。


このページのトップへ

平成27年 8月 26日(水)  小中合同研修会( 小郡ふれあいセンター )  

トピックス

 後半の研修では、小中連携教育推進プランについて説明がありました。
最初に、本年度の小中共通取組事項について。次に、「学力向上」・「豊かな心」・「たくましい体」のそれぞれの部会から、各校の計画や取組について
の報告がありました。


このページのトップへ

平成27年 8月 26日(水)  小中合同研修会( 小郡ふれあいセンター )  

トピックス

 小郡地区の4校(小郡中、小郡小、小郡南小、上郷小)が、年に1度
集うことができる大切な研修会です。当番校である本校の校長が、
「2年目となる小中連携教育プランの深化を図ってほしい。各校が
 具体的な取組や計画を発表し、ぜひ今後に生かしてもらいたい。」
と、述べました。


このページのトップへ

平成27年 8月 23日(日)  清掃活動  

トピックス

 暑い中、作業をしていただいた方々、この日のために準備をし、作業計画
を立て、運営され、最後までお世話してくださった役員の皆様、おやじの会
の方々、本当にありがとうございました。整った環境の中で、2学期のスタ
ートを切ることができます。


このページのトップへ

平成27年 8月 23日(日)  清掃活動  

トピックス

 一生懸命草取りとした後は、日陰で休んで、水分を補給しました。
暑い中でしたが、きちんと仕事ができて、どの顔も満足そうでした。


このページのトップへ

平成27年 8月 23日(日)  清掃活動  

トピックス

 1年生が、元気に中庭に集まりました。天気も良くなり、外での
清掃活動をとても楽しみにしているようでした。
 校舎では、高学年の児童が、一生懸命ガラス拭きに挑戦しています。


このページのトップへ

平成27年 8月 23日(日)  登校日  

トピックス

 久しぶりの学校です。夏休み中に取り組んだ作品などを提出しました。
習字、絵画、新聞、工作などが、たくさん出品されました。
 先生は、次回の登校日は2学期のスタートとなるので、忘れ物がないよう、
持ち物をよく確かめ、元気に登校するよう、話しました。


平成27年 8月 4日(火)  世界スカウトジャンボリー学校訪問( 小郡音頭 )

トピックス

 閉会行事は、「小郡音頭」で始まりました。何よりも、スカウトの
皆さんの、何でもやってみよう、楽しもう、という積極的な気持ちが
表情によく表れていて、とても楽しそうでした。
 地域の皆様も、踊りに参加してくださり、その見事な手さばき、
身のこなしに驚くとともに、今回の小郡音頭が、さらに華やかに
感じられました。
 


このページのトップへ

平成27年 8月 4日(火)  世界スカウトジャンボリー学校訪問( 茶道体験 )

トピックス

 ここでは、スリッパを入り口で脱ぎ、「The Tea Ceremony」として
茶の世界を体験しました。地域の方々に着せていただいた浴衣が、
ひときわ艶やかに感じられたことでしょう。
 スカウトの皆さんは、茶道の作法を紹介され、形にのっとって、
お菓子やお茶を運び、飲み終わった後片付けていく様子に、
不思議な思いを抱き、とても感動しているようでした。
 


このページのトップへ

平成27年 8月 4日(火)  世界スカウトジャンボリー学校訪問( 華道体験 )

トピックス

 ここでは、女子児童が浴衣に着替えて、スカウトの皆さんに
華道を教えていました。しかも、英語で会話しながら、お花を生けて
いきました。スカウトの皆さんは、落ち着いた雰囲気の中で
児童との会話も楽しみながら、静かに集中して、作品を作り上げる
ことができました。
 


このページのトップへ

平成27年 8月 4日(火)  世界スカウトジャンボリー学校訪問( うちわ作り )

トピックス

 最初に「うちわ作り」を体験したのは、ポーランドとメキシコの
皆さんです。うちわの白い紙の部分に、筆と墨を使って、「愛」とか
「風」などの漢字を書きます。書き順がわからないスカウトに
児童も知恵を出しながら、書き方を教えていました。
 


このページのトップへ

平成27年 8月 4日(火)  世界スカウトジャンボリー学校訪問( 歓迎の言葉 )

トピックス

 昨日の練習の成果を示すべく、「歓迎の言葉」を発表するときが
やってきました。今日は、目の前に、ポーランド・メキシコ・ルワンダ
・ザンビア、そして日本のスカウトの方々がいました。
 けれども、臆することなく、よく通る透き通った声で、堂々と読み上げる
ことができました。
 


このページのトップへ

平成27年 8月 4日(火)  世界スカウトジャンボリー学校訪問( スカウト入場 )

トピックス

 5,6年児童は、9時に登校し、それぞれの役割分担に分かれて
準備に取り掛かりました。到着の知らせが届くと、児童・職員が
体育館に整列し、入場を待ちました。
 やがて、スカウトの方々の入場が始まると、体育館は、歓迎の
拍手であふれんばかりとなりました。
 


このページのトップへ

平成27年 7月 22日(水)  人権教育校内研修会

トピックス

 小・中学校等人権教育担当教員等研究協議会に参加した教員が
復命を行いながら、人権教育についての研修をしました。
 教員が、いくつかのグループに分かれて、今回の協議テーマである
「学校における性同一性障害の子どもへの対応について」具体的に
どのような対応が可能なのか、真剣に議論しました。
 グループごとの発表の後、山口県人権推進指針にあるように、
『一人ひとりがかけがえのない尊い生命(いのち)の主体者である』
ことや、『総合的に人権に関する取組を推進する』ことを考え、
基本的な理念からはずれることなく、進めていくことが大切なことであることを共通理解しました。


このページのトップへ

平成27年 7月 22日(水)  夏休み学習教室

トピックス

 図書室では、低学年の児童が集まって、学習をしていました。
今日は、2日目です。苦手な学習や夏休みの課題などについて
先生の指導を受けながら、一生懸命取り組んでいました。


このページのトップへ

平成27年 7月 16日(木)  「1学期にがんばったこと」の発表( 1,3,5年生 )

トピックス

 プールで顔付けができるようになったこと、「ウィアー(表現ダンス)」を
最後まで一生懸命踊れたこと、給食を残さず食べられるようになったこと、
1日も休まず登校できたこと、リコーダーが上手に吹けるようになったこと
など、がんばったからこそ出せる自信にあふれた声で、発表できました。
 また、最後に「2学期も、新しいことにチャレンジしたいです。」とも
話していました。


このページのトップへ

平成27年 7月 15日(水)  下校指導( 2年生 )

トピックス

 今日はとてもよい天気となったので、1学期最後の水泳を、思いっきり
楽しむことができました。重くなった水泳バッグを抱えながら、先生に、
明日も元気に登校することを約束しました。


このページのトップへ

平成27年 7月 15日(水)  1学期最後の給食( 1年生 )

トピックス

 明後日は、台風により臨時休校となるので、今日が1学期の最後の
給食でした。メニューは、豚キムチ、ワンタンスープ、スイカ、牛乳です。
 児童は、スイカの甘い味と香りに、夏を感じながら、食べていました。


このページのトップへ

平成27年 7月 10日(金)  水泳記録会( 5,6年生 )

トピックス

 延期となっていた水泳記録会を、本日、たくさんの保護者の方々の
ご来場をいただいて実施することができました。どこまでも青く澄み渡った
晴天のもと、児童は、日頃の練習の成果を存分に発揮できたようです。
 応援する児童も、泳者と一体となり、全力で声援を送っていました。


このページのトップへ

平成27年 7月 9日(木)  着衣水泳( 1年生 )

トピックス

 1年生の最後の水泳の時間でした。水慣れがとても上手になった児童には
服を着たまま、水の中に入るのは不思議な体験に思えたことでしょう。
 いざという時に、あわてることなく、「水に浮くんだ。」と落ち着いて
行動できるように、みんなで確かめることができました。


このページのトップへ

平成27年 7月 7日(火)  保健委員会の発表

トピックス

 保健委員会からは、ふだんの姿勢を見直そうという呼びかけが
ありました。正しい姿勢から私たちの日常生活も豊かになることを
伝えていました。


このページのトップへ

平成27年 7月 6日(月)  アサガオの観察( 1年生 )

トピックス

 暑くなり、アサガオの花もたくさん咲きました。
「こんなの初めて見た。」と、児童は驚きながら
記録をとっていました。


このページのトップへ

平成27年 7月 3日(金)  水泳指導( 5年生 )

トピックス

 今日は、記録会のリハーサルを行いました。
参加する種目に合わせて競技を行い、その後の記録用紙の
提出の仕方などを確認しました。


このページのトップへ

平成27年 7月 2日(木)  学年PTA活動( 1年生 ) 

トピックス

 1年生は、親子でレクリエーション活動を行いました。
クラス対抗で行うゲームもあり、大変盛り上がりました。


このページのトップへ

平成27年 7月 2日(木)  夏の星( 4年生 ) 

トピックス

 星座板が配られ、本日の夜にセットしました。そこで発見したことを
たくさんの児童が発表できました。星や星座の名前、明るさや色の違いなど
興味深い意見が、いくつもあがりました


このページのトップへ

平成27年 6月 30日(火)  体力テスト( 4年生 )  

トピックス

 ボール投げに挑戦しました。野球選手のような力強いフォームで
遠くまでボールを投げる児童もいました。みんな、一生懸命取り組む
ことができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 30日(火)  学年PTA活動( 5年生 )  

トピックス

 中国電力から講師を招き、発電の仕組みについて、親子で電気を
作る体験をしながら、楽しく学ぶことができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 29日(月)  エプロン作り( 6年生 )  

トピックス

 ミシンを使ったエプロン作りも、いよいよ仕上げの段階となってきました。
お互いに分からないところを教え合ったり、聞き合ったりしながら、世界に
一つの大切なエプロンを、心をこめて縫い上げていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 29日(月)  キャリア教育2( 6年生 )  

トピックス

 総合的な学習の一環として、「将来に目を向けて」(キャリア教育)を
学習しています。本日は2回目で、建築士の方から、貴重な体験や現場の
様子を聞くことができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 26日(金)  シャボン玉( 1年生 )  

トピックス

 雨が止むと、1年生が教室から出てきました。片手にシャボン液、もう一方にはストローを持っていました。合図があると、一斉にシャボン玉が飛び出していきました。


このページのトップへ

平成27年 6月 26日(金)  雨の日の集団登校  

トピックス

 今朝は雨がたくさん降りました。でも、地域の方々に見守られ、
子どもたちは、安全に登校することができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 25日(木)  水泳指導( 6年生 )  

トピックス

 6年生は、本格的な練習を始めています。25mプールを何度も泳ぎこんで
泳力を高めています。水泳記録会が近づいてきているので、目標がしっかりと
見えているようです。


このページのトップへ

平成27年 6月 25日(木)  教育実習生( 5年生 )  

トピックス

 今日は、社会「わたしたちの生活と食糧生産〜農産物の主な産地〜 」
の学習でした。 学習班で考えたことを発表するなど、子どもたちは
資料を読み、自然環境とのかかわりについて、積極的に調べようとする
活動が見られました。


このページのトップへ

平成27年 6月 24日(水)  学校保健安全委員会  

トピックス

 本年度、第1回の学校保健安全委員会をミーティングルームで
行いました。健康に関する本校の実態や本年度の取組「姿勢」について
協議した後、学校医、学校歯科医、学校薬剤師から適切なアドバイスを
受けました。


このページのトップへ

平成27年 6月 24日(水)  公開授業( 2年生 )  

トピックス

 道徳「気持ちのよい毎日を〜るっぺどうしたの〜」
めあては、「気持ちのよい毎日を送るには、どうしたらいいのか考えよう。」です。児童が役割演技を行い、自分勝手な行動が及ぼす周りへの影響について
みんなで考えました。


このページのトップへ

平成27年 6月 24日(水)  給食試食会  

トピックス

 今日は給食試食会がありました。1年生の参加希望の保護者が対象でした。
本日のメニューは、黒糖パン、白身魚のカレー揚げ、枝豆サラダ、
じゃがいものスープです。いかがでしたでしょうか。


このページのトップへ

平成27年 6月 24日(水)  教育実習生( 4年生 )  

トピックス

 実習生が授業を行いました。算数「四角形の仲間分けをしよう」、
平行な辺の組がいくつあるかで、いろいろな四角形を仲間分けします。
児童は、自分の考えをしっかりもって、発表することができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 23日(火)  プール開き( 1年生 ) 

トピックス

 待ちに待ったプール開きです。プールが大好きな1年生は、
もぐったり、走ったり、水をかけ合ったり、とても元気に
活動していました。


このページのトップへ

平成27年 6月 23日(火)  町たんけん( 2年生 ) 

トピックス

 午後から、2年生は元気に中領八幡宮に出かけました。長い階段や
歴史ある大きな建物に驚いていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 22日(月)  校内研修会 

トピックス

 午後はミーティングルームに集まり、校内研修会を行いました。
各学年ブロックでの協議・発表の後、学力向上推進教員から、課題克服に
向けた授業改善の適切なアドバイスを受けました。


このページのトップへ

平成27年 6月 19日(金)  小物づくり( 5年生 ) 

トピックス

 小物づくりの基本となる縫い方を練習しています。玉結びや玉止めなど
簡単そうだけど、なかなかうまくいかず、何度も繰り返し試していました。


このページのトップへ

平成27年 6月 19日(金)  体力テスト 

トピックス

 外での活動はできませんでしたので、今日は、体育館で
反復横跳び、上体おこし、体前屈を全校で実施しました。
6年生は1年生とペアを組んで、測定を行いました。


このページのトップへ

平成27年 6月 19日(金)  読み聞かせ( 5年生 ) 

トピックス

 今朝は、図書ボランチィアによる読み聞かせが、5年生を対象に
行われました。お母さん方ばかりではなく、お父さん方も本の紹介を
行っています。児童は、この話のテーマが何かを注意深く考えながら
聞いていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 18日(木)  食育巡回指導( 1年生 ) 

トピックス

 ランチルームに集まって、給食のときのマナーについて
みんなで話し合いを行いました。イラストを見ながら、どれが
正しいマナーなのか、手を挙げて発表することができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 18日(木)  糸のこスイスイ( 5年生 ) 

トピックス

 電動糸のこを使って、ホワイトボード作りに挑戦しています。
まっすぐな線や曲がった線など、機械に慣れるまでは大変ですが
児童は楽しそうに取り組んでいました。


このページのトップへ

平成27年 6月 17日(水)  アサガオの観察( 1年生 ) 

トピックス

 1年生は、教室を出てすぐのところに、アサガオを育てています。
今日は、成長の様子を記録しようと、友達といっしょに、一生懸命
観察を続けていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 17日(水)  野菜畑を見に行こう( 1年生 ) 

トピックス

 1年生の学級園では、ミニトマト・カボチャ・キュウリが
どんどん大きくなっています。その様子を見に行こうと
1年生は、出かけました。
 畑の様子を見て、児童は、もっともっと大きくなるように
大きな声で呼びかけていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 16日(火)  プール開き( 6年生 ) 

トピックス

 午後には晴れ間も見えて、天気も回復しました。心配されていた6年生の
初泳ぎも、無事に行うことができました。
 6年生は、大きなプールを存分に泳ぎ回りました。水泳記録会でどんな
記録が生まれるのか、とても楽しみです。


このページのトップへ

平成27年 6月 16日(火)  あいさつ運動( 5年生 ) 

トピックス

 あいさつ運動は、5年生にバトンタッチしました。各教室を忙しく回り
ながら、笑顔をそえて、元気にあいさつを交わしていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 15日(月)  クラブ決定( 4,5,6年生 ) 

トピックス

 今日、待ちに待った27年度のクラブが決定しました。
それぞれの希望も叶い、異学年の交流を増やしながら、
この1年間を楽しいものしたいと、児童も目を輝かせていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 12日(金)  校外学習( 1年生 ) 

トピックス

 初夏の自然にふれあい親しむとともに、友達と集団遊びをしながら
楽しく過ごすというめあてのもと、学校から平成公園まで、元気に歩いて
出かけました。途中の新山口駅では、大きな陸橋から電車を見学しました。
平成公園では、みんなでお弁当を食べたり、遊具で遊んだりして、楽しく
過ごしました。


このページのトップへ

平成27年 6月 12日(金)  学年PTA活動( 6年生 ) 

トピックス

 午後には32度を超える天気となりましたが、6年生の児童も保護者も
汗をいっぱいかきながら、夢中になってドッジビーに取り組んでいました。


このページのトップへ

平成27年 6月 12日(金)  プール開き( 2年生 ) 

トピックス

 1回目の予定が、天気が悪くてできませんでした。ですから、今日は
みんな大喜びで、水あそびを楽しむことができました。


このページのトップへ

平成27年 6月 12日(金)  プール開き( 4年生 ) 

トピックス

 4年生がプール開きの日をむかえました。水慣れをしっかりした後、
けのびの練習をたくさんして、力みのない正しいフォームを身に付けよう
とがんばりました。
 その結果、最初の時間とは思えないほど技能の上達が感じられました。


このページのトップへ

平成27年 6月 11日(木)  雨の日の過ごし方( 1年生 ) 

トピックス

 午後から雨が激しくなりましたが、1年生は、大きな図書室の静かな
環境の中で、落ち着いて読書をしたり、調べものをしたりして過ごすことが
できました。


このページのトップへ

平成27年 6月 11日(木)  にこにこタイム 

トピックス

 月に一度、昼休みに縦割り班で集まり、異学年交流を行います。
今日は、雨模様となり、外での活動ができませんでしたが、室内での
遊びを工夫しながら楽しく活動ができました。
 6年生は、リーダーシップを発揮して、班の下級生をまとめることが
できました。


このページのトップへ

平成27年 6月 10日(水)  夏探し( 1年生 ) 

トピックス

 生活科の学習で、「夏探し」をしました。緑がいっぱいの草むらに
飛び込んでは、生き物や珍しい草花を楽しそうに探していました。


このページのトップへ

平成27年 6月 9日(火)  2年生はサツマイモ 

トピックス

 1年生のそばには、2年生の畑があります。今日は、1組も2組も
そろってサツマイモの苗を植えました。慣れない場所なので、植え付けは
大変そうでしたが、1本1本心をこめて行っていました。


このページのトップへ

平成27年 6月 8日(月)  1年生鍵盤ハーモニカ講習会 

トピックス

 1年生には楽しい演奏の時間です。鍵盤ハーモニカを使った
ことがある児童はたくさんいました。
 今日は、基本となることや楽しい演奏の仕方をいろいろ覚える
ことができたようです。


このページのトップへ

平成27年 6月 3日(水)  歯磨き指導( 1年生 ) 

トピックス

 ランチルームに集まった1年生は、校医の先生の指導のもと、
大切な歯を守るための磨き方を、一生懸命練習していました。


このページのトップへ

平成27年 6月 3日(水)  校外学習( 2年生 ) 

トピックス

 天気が心配されたので、新山口駅・平成公園の行程は、新山口駅までと
なりました。昼食は、2年生のワークスペースでとりました。午後は楽しく
みんなでレクリエーションなどをして過ごしました。


このページのトップへ

平成27年 6月 3日(水)  プール掃除( 6年生 ) 

トピックス

 いよいよプールのシーズンを迎えます。運動会が終わった後ですが、
ここでも6年生が活躍しています。3クラスが、時間をずらして、掃除を
行いました。ブラシなどを手際よく使って、床や壁を磨き上げていました。
 プール開きは、来週を予定しています。


このページのトップへ

平成27年 6月 3日(水)  ごみ収集車見学( 4年生 ) 

トピックス

 2台のパッカー車(ごみ収集車)とともに、山口清掃事務所のみなさんが
山口市の環境問題への取組などを説明されました。
 ごみの分別の仕方、仕分け方、パッカー車の説明など、話を聞くだけで
なくクイズ形式を取り入れたり、実際に体験したりと、わかりやすい学習の
場となっていました。


このページのトップへ

平成27年 

トピックス

 両手に小さなボンボンをつけて踊ります。隊形移動もあるので、大変な
演技ですが、そんな素振りは少しも感じさせず、大きな動作で、とても
リズミカルに踊ることができました。
 踊り終わると、地域のみなさんから、たくさんの拍手をいただくことが
できました。


このページのトップへ

平成27年 5月 30日(土)  親子で仲良く( 6年生と保護者 ) 

トピックス

 去年とは演技内容が変わり、1枚の大きなパンツに、親子が入り
リレーで競いました。パンツがバトン代わりです。親子で息を合わせて
次の走者にパンツを渡していました。


このページのトップへ

平成27年 5月 30日(土)  運動会 開会式 

トピックス

 本日、運動会が実施されました。朝から、高学年を中心とした係の
児童が、忙しく準備を進めていました。
 天候などを考慮して、予定より早く開始しました。今年のスローガン
「勝ち取ろう 勝利に近づく 友情旗」を みんなで力強く唱和しました。


このページのトップへ

平成27年 5月 28日(木)  上学年リレー練習 

トピックス

 上学年もいよいよ最後の練習となりました。走る距離も長いので、ミスを
なくそうと、どの色もくりかえし練習していました。
 子どもたちの責任感の強さを感じる場となっていました。


このページのトップへ

平成27年 5月 27日(水)  下学年リレー練習 

トピックス

 下学年最後の練習となりました。バトン渡しも上手になりました。
練習に一生懸命に取り組んでいることがよくわかりました。


このページのトップへ

平成27年 5月 27日(水)  応援合戦 

トピックス

 応援団の声量もすごいのですが、何よりも応援に取り組む心構えが
すばらしく、きびきびとした言動、熱意あふれる表情、相手のチームに
対する礼を尽くした態度など、気持ちよい緊張感あふれる時間となりま
した。当日、ぜひご覧いただきたいプログラムの一つです。


このページのトップへ

平成27年 5月 27日(水)  小郡音頭 

トピックス

 今日は、隊形の確認をしました。三重の円がきれいに出来上がりました。
当日は保護者、地域の方にも参加をいただいて、さらに盛大なものになる
ことを期待しています。


このページのトップへ

平成27年 5月 27日(水)  最後の全体練習 

トピックス

 天気にも恵まれて全体練習は計画通りに進んでいます。
紅白の互礼がとても上手にできました。低学年もがんばって練習に
取り組んでいます。


このページのトップへ

平成27年 5月 21日(木) 下級生への応援指導( 6年生 )

トピックス

 応援の係となった6年生は、時間を惜しんで練習に励んでいます。
下級生にも早く慣れてもらおうと、朝、自分達から各教室へ指導に
向かいます。前に出て指導をするのは、大変なことだけど、自ら
一生懸命に声を出して、下級生の手本となる姿を示していました。


平成27年 5月 20日(水) 運動会の練習( 全校競技 )

トピックス

 今年の全校競技は、「大玉送り」です。大玉が地面を転がったり、
頭上ではねたりと、なかなか児童の思うようにはいきませんが、
みんなで力を合わせて、ゴールに向かって送り出していました。


平成27年 5月 15日(金) 4年生消防署見学

トピックス

 小郡小学校から歩いて山口南消防署へ出かけました。
天気がよくなったので、はしご車体験もできて、大喜びでした。
 人命を守る、そのためのいろいろな仕組みや訓練、装備などを
分かりやすく教えていただきました。
 山口南消防署の方々に、「火事は起こしません。」と約束して
元気よく小郡小学校へと向かいました。


このページのトップへ

平成27年 5月 8日(金) 1年生を迎える会

トピックス

 1年生を迎えての初めての児童集会です。
 学校クイズや人間知恵の輪、じゃんけん列車などのゲーム
 などを通じて、全校の児童が、楽しくふれあうことができました。


平成27年 5月 1日(金) PTA総会

トピックス

 5時間目に授業参観、その後に学級懇談絵が行われました。
ランチルームで行われたPTA総会で、新年度の役員や事業計画などが
承認されました。


平成27年 4月 24日(金) 出前授業

トピックス

 山口県埋蔵文化財センターでは、埋蔵文化財に係わる教育・普及活動として
発掘調査の結果を学校教育・社会教育に役立ててもらうために、出前授業を
行っています。
 児童の感想には、小郡小学校の近くにたくさんの遺跡があったことや
何週間もかけて、元の形に再現していくことへの驚きと感動が綴られて
いました。


平成27年 4月 21日(火) 全国学力・学習状況調査

トピックス

 小学生は6年生を対象とした調査で、全国一斉に行われました。


平成27年 4月 20日(月) 歯科検診 

トピックス

 全校児童を対象に、体育館で歯科検診が行われました。
しっかりと名前を告げ、口を大きく開けて受診していました。。


平成27年 4月 15日(水) 1年生給食開始 

トピックス

 新1年生にとって初めての給食です。
みんな笑顔いっぱい、楽しそうです。


平成27年 4月 14日(火) 参観日 

トピックス

 新学期初めての参観日を迎えました。新しい学習にも
意欲的に取り組むことができました。


平成27年 4月 9日(木) 入学式 

トピックス

 新1年生の希望にあふれた入学式でした。2年生から
楽しい歓迎の言葉が届けられました。


このページのトップへ

平成27年 4月 8日(水) 1学期始業式

トピックス

 新しく着任された先生方とともに、新学期のスタートです。
校長先生からは、新しい学級の友達との出会いを大切にし、
学年にふさわしいめあてをもち、さらに成長できるように
がんばってください、とのお話がありました。


このページのトップへ

平成27年 4月 1日(水) 平成27年度が始まりました

トピックス

 平成27年度が始まりました。
 本年度もよろしくお願いします。




 



このページのトップへ