学校の歴史

年号  年 月 日 出          来          事
明治  5. 3. 3 井開田領主の下屋敷に仮教場を設け、第5小学校と称す
 6. 4 井開田小学校と改称し、場所は信行寺に移す
17. 学令改正、鷹野小学校と改称
20. 3. 3 鷹野尋常小学校と改称
20. 5. 1 学校長設置、初代校長宗近宮之助氏。大富分校に尋常科第4学年を置く
32. 6.29 大富分教場分離独立、大富小学校となる
大正  2. 2. 4 仁保尋常高等小学校と改称、運動場完成
 3. 校舎を高野原に新築
 9.11 校舎が現在の位置に完成
昭和 16. 4. 1 仁保国民学校と改称
16. 5 一貫野分校、仁保国民学校に統合
22. 4. 1 仁保小学校と改称
36. 4. 1 東園小学校廃校、一部仁保小学校に統合
37.12. 7 体育館完成
38. 5. 1 仁保地区を山口市に合併、山口市立仁保小学校となる
41. 4. 1 大富小学校廃校、仁保小学校に統合
43.12. 9 校舎改築完成
44. 7. 5 プール完成
45. 1.19 給食室完成、学校給食開始
48. 3.13 開校100周年記念式典
63. 3. 1 鉄筋2階建校舎新築(現第2校舎)
平成  8.12.18 新校舎完成
 9. 2.15 学校給食共同調理場完成
12.12. 集落排水終末処理場へ接続工事完了
13. 6. インターネット接続
14. 4. 1 学校週5日制の実施
15. 4. 1 のぞみ学級開設
16. 4. 1 なのはな学級開設
18. 2.20 仁保っ子見守り隊発足
18. 4. 1 文部科学省より「食と生活習慣」の研究を委嘱される
18. 4. 1 山口県で初めての栄養教諭が配置される。(県下7校)
18. 4. 6 下郷方面スクールバス運行開始
18. 5.18 体育館新築のため、旧体育館の解体工事始まる
18. 9. 1 登下校時の児童の安全確保のためスクールバスの利用範囲広がる
18.11.30 「食と健康」についての公開授業と講演会開催
19. 3.24 新屋内運動場竣工式
19.10.16 文部科学省指定「児童の生活習慣と健康」研究発表会開催