○運営協議会
各保育園、各幼稚園、各学校の代表者、各研究部会の代表者、及び市教研役員で組織し、
次の各事項について協議する。
・ 市教研の事業の推進に関する事項
・ 役員の推薦・決定に関する事項
・ 予算決算に関する事項
・ 規約の改正に関する事項
・ その他研究会の目的達成のための必要事項
○事務局
市教研役員で組織され、次の事務を行う。任期は2年とし、再任は妨げない。
・ 市教研事務局会議、教科主任及び教科外主任研修会(一斉理事会)、運営協議会、そ
の他専門委員会の招集及び記録に関すること。
・ 講演会、講習会等の教育振興事業の企画・立案及び推進・運営に関すること。
・ 教育研究年報の編集に関すること。
・ 予算立案・決算に関すること。 事務局委員一覧
○特別教育研究委員会
校長会から推薦されたもの1名、教頭会から推薦されたもの1名、保育園代表1名、幼稚園
代表1名、事務局から推薦のあった小・中学校男女各1名、附属山口小・中学校の代表者各
1名、及び事務局幹事2名から組織される。市教研会長からの諮問を受けて、市教研のあり
方等について審議し、答申を行う。
○市教研大会実行委員会
各保育園・幼稚園、各小・中学校の代表1名、市教研役員及び特別教育研究委員5名以上
から組織される。特別教育研究委員会の答申にもとづき、次の活動を行う。
・ 市教研大会の企画・立案及び推進運営
・ 会員への市教研大会についての周知と連絡調整・報告等
・ その他市教研大会の目的達成のための必要事項
戻る