Diary 2015. 6
メニューに戻る
6月1日(月)   今日の給食

ごはん
チンジャオロウス
春雨スープ
ミニトマト
牛乳

今日はピーマンと細切りの牛肉を使ったチンジャオロウスです。ピーマンはなすの仲間で、とうがらしの一種ですが、とうがらしと違い、辛くありません。フランス語で、とうがらしのことを意味する「ピマン」からきた言葉です。山口市内では、徳地でたくさん作られています。苦みがあるので、人気のない野菜ですが、火を通すと甘くなります。ビタミンAやビタミンCがとても多いので、夏バテ予防におすすめの野菜です。

6月2日(火)   今日の給食

ごはん・納豆
牛肉とごぼうのうま煮
梅おかかあえ
牛乳

納豆は、昔の人が大豆を保存するために生み出した食品で、平安時代に広がりました。納豆は、大豆と納豆菌で作られます。納豆には、体の疲れをとる働きのあるビタミンB2がたくさんあります。また、大豆より消化・吸収がよくなります。そのため、納豆を食べると、元気になります。ねばねばパワーで、暑さに負けない丈夫な体を作りましょう。

6月3日(水)   今日の給食

パン・レーズンクリーム
長崎ちゃんぽん
焼きぎょうざ
ツナと野菜の炒め物
びわ
牛乳

びわという名前は、実の形が、楽器の琵琶に似ていることからつきました。びわは、体の調子をととのえる働きのある、ビタミンを多く含んでいます。風邪でせきが止まらないときや、熱があってのどが渇くときに効果があります。また、葉っぱはお茶にして飲まれています。皮をむいて食べますが、おへその方からむきましょう。中に大きな種があるので、上手に食べてください。今の時期しか食べられない、旬の味を楽しみましょう。

6月4日(木)   今日の給食

ビーンズハヤシライス
ごぼうのドレッシングサラダ
レモンゼリー
牛乳

今日は「虫歯予防デー」で、6月4日から6月10日までは「歯の衛生週間」です。毎日の歯みがきはもちろんですが、歯によい食べ物をすすんで食べて、丈夫な歯をつくりましょう。今日の給食は、しっかりかむことができる献立にしています。ハヤシライスには、大豆やひよこ豆、サラダには、ごぼうを使い、しっかりかんで食べる食材をいれています。丈夫な歯をつくるためには、カルシウムをたくさん含んでいる牛乳・チーズ・海藻・豆類・小魚などを食べることも大切です。しっかりよくかんで食べましょう。

6月5日(金)   今日の給食

ごはん
ししゃもの天ぷら
ごま酢あえ
やかましいみそ汁
オレンジ
牛乳

今日は1年生の給食試食会でした。多数ご参加いただきまして、ありがとうございました。

今日のみそ汁はちょっと変わった名前がついています。実は材料の頭文字をとって「やかましい」みそ汁と名付けました。「や」は野菜、「か」は海藻、「ま」は豆類、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類を表しています。これらの食材を組み合わせると、栄養バランスのよいみそ汁ができます。「やかましい」食材が入っているか、探してみましょう。

6月8日(月)   今日の給食

いりこ菜めし
五目うどん
魚ウインナーと野菜の卵とじ
ヨーグルト
牛乳

乳製品にはいろいろな種類がありますが、今日のヨーグルトも乳製品の仲間です。ヨーグルトは煮詰めた牛乳に乳酸菌を入れて固めたもので、ヨーグルトの語源はトルコ語からきています。ブルガリアに長生きの人が多いのは、ヨーグルトを日常的によく飲んだり食べたりするからだと言われて、ヨーグルトは世界に広まりました。デザートで食べる以外にも、料理に使ってもたくさん食べることができますね。

6月9日(火)   今日の給食

ごはん
さばのみりん焼き
わかピーあえ
豚汁
牛乳

梅雨の季節になりました。梅雨は一年で最も雨が降り、じめじめして食中毒がおこりやすい時期です。給食室でも、衛生管理にはとても気をつけています。給食当番や、食べる側のみなさんも、給食の前にはしっかり手を洗う習慣をつけましょう。手のひらだけでなく、手の指、指と指の間、手の甲から手首までよく洗ってください。そして、きれいなハンカチも、忘れずに!また、つめが長いと、つめの間に汚れがたまるので、つめも短く切っておきましょう。

6月10日(水)   今日の給食

パン・ぽんかんジャム
鶏肉といものカレー炒め
ジュリエンヌスープ
メロン
牛乳

メロンはすいかと同じ、うりの仲間で、夏の果物です。
 原産地は北アフリカで、明治時代の終わりに日本へ伝わりました。
 メロンは日本各地で作られ、静岡や、岡山、北海道の夕張などが有名です。今日は、熊本の「肥後グリーン」という種類です。
初夏のさわやかな味を楽しみましょう。

6月11日(木)   今日の給食

ごはん
手作りふりかけ
肉だんごのうま煮
切干大根の甘酢あえ

6月は「食育月間」です。食べることは、みなさんが生きていくうえで、とても大切なことです。食事の前には手を洗い、衛生に気をつける、好き嫌いせずなんでも食べる、食材や、食にかかわる人への感謝の気持ちを持つ、朝ごはんを食べて、生活のリズムを整えるなど、毎日の生活の中で、みなさんができることはたくさんあります。この機会に自分の食生活をふりかえってみましょう。

6月12日(金)   今日の給食

ビビンバ
わかめスープ
フルーツポンチ
牛乳

海藻にはたくさんの種類がありますが、わかめは一番身近ですね。日本は海に囲まれているので、昔から海藻をたくさん食べてきました。わかめには、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、成長にかかせないヨードが含まれていて、成長期のみなさんには、すすんで食べてほしい食材です。また、エネルギーが低く、食物繊維が多いので、「海の野菜」と呼ばれ、健康食品として注目されています。しっかり食べて丈夫な体を作りましょう。

Page: | 1 | 2 | 3 |
2015/6
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
前月   翌月

- Diary Note -